鹿児島のプラセンタ注射が安い!保険適用なら550円?!
最近イライラしやすくなった、疲れやすい、よく眠れないといった症状はありませんか?
そのような症状がある方に試していただきたいのが、プラセンタ注射!
プラセンタは「胎盤」のことです。ヒトの胎盤にはタンパク質やアミノ酸、ビタミンなど約5,000種類の栄養素が含まれています。その胎盤から抽出したプラセンタエキスを注射することで、体質改善や疲労回復が期待できます。日本で医療用として使われているものは、厚生労働省で医薬品と認可されたものなので安心です。
また、プラセンタ注射には美容効果もあるといわれておりシミ取りやシワ取り、美白を目的に利用される方も多くいます。美容目的では自費診療となる場合がほとんどのプラセンタ注射。更年期障害や肝機能障害がある方は、クリニックによっては保険適用になる場合もあります。
ここでは、鹿児島県でプラセンタ注射を取り扱うクリニック10院を紹介!
最後におすすめポイントをまとめていますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
鹿児島県のプラセンタ注射
あいらの森ホスピタル
あいらの森ホスピタルは婦人科、メンタルヘルス科の診療をされているクリニック。明るく清潔感があり、とても広い院内です。売店やラウンジもあります。プラセンタ注射は更年期障害など医師の診断によっては保険適用となるようです。
学会などで臨時休診される場合もあるようなので、受診される際は事前に電話でお問い合わせください。婦人科は木曜・金曜の午前のみの診療となりますので、平日が仕事という方や好きな時に来院したいという方には利用しづらいかもしれません。
あいらの森ホスピタルの口コミはありませんでした。ホームページを見る限り女性と高齢者にやさしい病院を目指し、自然に囲まれた環境で患者に寄り添った診療を行っているクリニックという印象です。
料金は安めで、2本利用するとお得。駐車場はあるので、料金重視の方や車で来院したいという方にはオススメ。電車なら栗野駅から徒歩27分と少し遠く通いずらそうな印象です。
あいらの森ホスピタルの特徴
・婦人科、メンタルヘルス科
・女性医師
あいらの森ホスピタルの良い点
・保険適用あり
・料金は安め
・2アンプル料金するとお得
・自然に囲まれた立地
・明るく清潔感のある院内
・駐車場あり
・売店、ラウンジあり
あいらの森ホスピタルの気になる点
・婦人科は木曜、金曜のみの診療
・午後診療なし
・駅からは遠め
・口コミがない
住所:鹿児島県姶良郡湧水町北方1854番地
アクセス:栗野病院の隣
診療時間:9:30〜12:30 ※婦人科は木曜、金曜のみの診療
おおにし産婦人科
おおにし産婦人科は産科、婦人科を診療するクリニック。駅から近く、駐車場もあります。木曜なら19:30まで診療しているので、仕事終わりなどにも利用しやすそう。院内は明るく綺麗な印象です。キッズコーナーがあるのでお子様連れでも通いやすいのではないでしょうか。美容注射はプラセンタ注射のみで、更年期障害の方は保険適用となります。
親切で丁寧な対応という口コミが多く見られました。意見もしっかり聞いてくれ、説明もわかりやすいようです。口コミからは綺麗で落ち着いた雰囲気が感じられ、アットホームな印象を受けます。待ち時間は短いようなので、サッと済ませたい方にオススメ。
おおにし産婦人科の特徴
・産科、婦人科
・予約制でない
おおにし産婦人科の良い点
・駐車場あり(17台)
・キッズコーナーあり
・木曜は19:30まで
・土曜午後は診療あり
・「上花棚バス停」から徒歩5分
・明るく綺麗な院内
・保険適用あり
・待ち時間は短め
おおにし産婦人科の気になる点
・初診料の記載がないため確実が必要
住所:鹿児島県鹿児島市川上町2805-1
アクセス:「上花棚バス停」から徒歩5分
診療時間:9:00〜12:30/14:30〜18:00(木曜16:00〜19:30/土曜14:30〜17:00)
休診日:水曜午後、日曜、祝日、年末年始
鹿児島三井中央クリニック
鹿児島三井中央クリニックは美容外科、婦人科の診療を行うクリニック。不安や気になる事があるなら来院前に、無料メール相談も出来ますよ。遠方から来院された方にはクリニックが交通費を負担してくれる場合がありますので、希望される方は事前に確認してみてください。
ホームページからはプラセンタ注射の保険適用の有無はわかりませんでしたが、料金は安め。プラセンタサプリメントもあるようなので、注射が苦手な方や通院が難しい方はこちらを試してみてはいかがですか。
予約する際、メールでは取りにくいという声がありました。電話予約の方がスムーズかもしれません。カウンセリングは丁寧という口コミが多くみられました。施術の前はもちろん、アフターケアもしっかりしているようなので安心して利用できますね。料金も安めで初めてでも通いやすいクリニックという印象です。
鹿児島三井中央クリニックの特徴
・美容外科、婦人科
・完全予約制
・男性医師
・Instagramあり
鹿児島三井中央クリニックの良い点
・土曜、日曜、祝日も診療あり
・電話予約、ネット予約可能
・駐車場あり
・「朝日通り駅」電停前から徒歩1分
・丁寧なカウンセリング
・アフターケアも充実
・電話対応は良い
・優しく誠実な対応
・相談しやすい
・無料メール相談可
鹿児島三井中央クリニックの気になる点
・初診料の記載がないため確認が必要
・メール予約が取りにくい
・保険適用の有無は確認が必要
住所:鹿児島市山下町9-1 チャイムズビル6F
アクセス:「朝日通り駅」電停前から徒歩1分
診療時間:10:00〜18:00
休診日:なし
片瀬クリニック
片瀬クリニックは婦人科、特殊外来、産科の診療を行うクリニック。明治42年に開業され、女性の味方として診療されています。「高見馬場駅」電停から徒歩5分で、ビル街にあるので来院しやすそう。院内は明るく清潔な印象です。土曜も診療をされていますので平日に仕事がある方も利用できます。
更年期障害に対する治療の種類が多く、プラセンタ注射もその一つ。プラセンタ注射は肝機能障害、更年期障害がある場合に保険適用となります。保険適用時の料金はクリニックへご確認ください。プラセンタサプリメントやプラセンタ美容液の販売もしていますので、注射が苦手な方や通院が難しい方はそちらを利用されてみてはいかがでしょう。
男性医師だからこそ、同性には言いにくいという女性の方からの支持もあるようです。患者に向き合ってくれる医師で安心感があるという声がみられました。受付の方や看護師の方の対応にも高評価。待ち時間も10分程度と短めです。診療は19:00までなので、仕事終わりにも通いやすいのではないでしょうか。
片瀬クリニックの特徴
・婦人科、特殊外来、産科
・予約制でない
・明治42年開業
・男性医師
片瀬クリニックの良い点
・駐車場あり
・「高見馬場駅」電停から徒歩5分
・土曜診療あり
・アンチエイジング治療の種類が豊富
・プラセンタ内服薬あり
・待ち時間は短め
・相談しやすい医師
・アクセスしやすい
・丁寧な説明
・料金は安め
・保険適用あり
片瀬クリニックの気になる点
・初診料の記載がないため確認が必要
住所:鹿児島市山之口町3-14 ペオニアビル2F
アクセス:「高見馬場駅」電停から徒歩5分
診療時間:10:00〜13:30/15:00〜19:00(土曜10:00〜14:00)
休診日:日曜、年末年始
さくらクリニック
さくらクリニックは内科、がん外来、健康美容外来を診療するクリニック。プラセンタ療法なら再診料は不要ですが、1年以上経過している場合は初診料が必要となります。プラセンタ点滴もあります。webから相談も出来ますので、不安や気になる事がある方も安心です。
初診料・料金はやや高めなので、料金重視の方には向かないかもしれません。診療は午後のみとなります。西洋風にデザインされた院内は明るくおしゃれ。プラセンタが配合されたスキンケア用品のオンライン販売もされているので注射が苦手という方や通院が難しい方にもプラセンタを試していただけます。
さくらクリニックの口コミは1件のみでした。ホームページを見る限り、健康・美容点滴療法の種類が豊富ですので興味がある方はチェックしてみて下さい。駅から徒歩4分とアクセスがよく、土曜・日曜・祝日も利用できます。駅近が良いという方や平日は仕事という方も利用しやすくオススメです。
さくらクリニックの特徴
・内科、がん外来、健康美容外来
・男性医師
さくらクリニックの良い点
・市立病院前駅から徒歩4分
・土曜、日曜、祝日も診療あり
・健康・美容点滴療法の種類が豊富
・信頼できるクリニック
・西洋風のおしゃれな院内
・Web相談可
・プラセンタ配合のスキンケア用品の販売あり
さくらクリニックの気になる点
・午後診療のみ
・初診料が高め
・料金はやや高め
・口コミが1件のみ
住所:鹿児島市上荒田町29-12
アクセス:市立病院前駅から徒歩4分
診療時間:14:00〜18:00
休診日:木曜
セイコメディカルビューティクリニック
セイコメディカルビューティクリニックは美容皮膚科、美容外科、形成外科を診療するクリニック。鹿児島県が推進する『女性に優しい医療機関』に認定されているそう。予約制ですがキッズルームもあり、お子様連れでも安心して利用できます。男性専用ルームもあり、男性の方も通院しやすいですね。
プラセンタ注射を行う際は治療同意書が必要との事ですので、詳しくはクリニックへお問い合わせください。プラセンタ内服薬もありますので、注射が苦手な方や通院が難しい方はこちらもオススメ。無料カウンセリングもありますので、不安がある方はお問い合わせ下さいね。
施術は丁寧で、医師やスタッフの対応が良いという声がみられました。予約は取りやすいようで、待ち時間も少なめなので、待ち時間が気になる方にオススメ。料金は安めで駐車場もあり、朝日通駅から徒歩2分。土曜、日曜、祝日も診療しており、お子様連れでも男女問わず通いやすいクリニックという印象です。
セイコメディカルビューティクリニックの特徴
・美容皮膚科、美容外科、形成外科
・要予約制
・女性医師
セイコメディカルビューティクリニックの良い点
・Web予約可
・クレジットカード利用可
・美容系、疲労回復系注射の種類が豊富
・駐車場あり
・カウンセリング無料
・完全個室
・キッズルームあり
・男性専用ルームあり
・清潔でおしゃれな院内
・プラセンタ内服薬あり
・丁寧な施術
・対応が良い
・朝日通駅から徒歩2分
・土曜、日曜、祝日診療あり
セイコメディカルビューティクリニックの気になる点
・不定休のため休みは確認が必要
・保険適用なし
鹿児島院
住所:鹿児島市泉町5−1
アクセス:朝日通駅から徒歩2分
診療時間:10:00〜18:00
休診日:不定休
立花こどもクリニック
- プラセンタ注射:1,500円
- ビタミン注射:1,500円
- にんにく注射:1,500円
2本以上、もしくは2種類以上組み合わせて利用すると1本1,000円でお得になります。
立花こどもクリニックは小児科、内科の診療を行う地域密着を目指したクリニック。院内は清潔で明るく、かわいらしい印象です。院内感染予防のため、待合室は症状によって3つに分かれているので安心して来院できます。
火曜・木曜午後は予約制なので、待ち時間の気になる方はこちらの時間の利用がオススメ。Web予約、電話予約が可能です。診察時間は19:30までですが、美容・疲労回復注射の受付は18:00までとなります。
女性の先生で、優しく丁寧という口コミが多く見られました。有名なクリニックのようでいつも人が多いというコメントもあり、待ち時間は長めなよう。ですが待合室にはたくさんの本やテレビ、ベビーベッドがあるそうなので、退屈せずに待てて、お子様連れでも安心して通えそうですね。
予約がなかなか取れないという声もありました。火曜・木曜午後は予約制ですので早めの予約が良さそうです。待ち時間なく、すぐに利用したいという方には向かないかもしれません。料金はリーズナブルで、2本以上か2種類以上利用するとお得になるので複数本利用したい方にオススメ。
立花こどもクリニックの特徴
・火曜、木曜午後は要予約
・予約不要
・女性医師
立花こどもクリニックの良い点
・電話予約、Web予約可
・土曜診療あり
・優しい先生
・丁寧な診察
・清潔で明るい院内
・駐車場が広い
・帖佐駅から徒歩14分
・ベビーベッドあり
・2本以上利用するとお得
立花こどもクリニックの気になる点
・大人気で予約が取りにくい
・初診料の記載がないため確認が必要
・待ち時間が長め
住所:鹿児島県姶良市松原町2丁目27-12
アクセス:帖佐駅から徒歩14分
診療時間:9:00〜14:30/15:30〜19:30
休診日:日曜、祝日、年末
土橋病院
土橋病院は心療内科、精神科、総合内科、神経内科を診療し、患者とのコミュニケーションを大切にするクリニック。月曜・火曜・木曜・金曜は女性医師の診療を受けることができるようです。女性外来があり、女性の悩みを聞いてもらえます。プラセンタ注射を利用する際も相談しやすそうなクリニックです。駅から徒歩8分と通いやすいのもポイント。
プラセンタ注射は更年期障害、肝機能障害であれば保険適用となります。保険適用時の料金はクリニックへお問い合わせください。プラセンタ療法を希望の方は初診のみ火曜、金曜に受診する必要があります。プラセンタ注射の他には高濃度ビタミンC注射もありますよ。
待合室にはウォーターサーバーがあり、過ごしやすい空間という声がありました。ホームページには駐車場の記載はありませんでしたが、口コミを見る限り駐車場があるようです。院内の様子に関する口コミはなく、ホームページにも写真がないため確認できませんでした。
口コミからはスタッフや先生が親切という印象が感じられます。女性患者が多いようなので女性の方は通いやすそう。女性医師に診てほしいという方にはオススメですが、料金は高めなので料金重視の方には向かないかもしれません。
土橋病院の特徴
・心療内科、精神科、総合内科、神経内科
・月曜、火曜、木曜、金曜は女性医師
・女性患者が多め
土橋病院の良い点
・鹿児島中央駅から徒歩8分
・過ごしやすい待合室
・土曜診療あり
・優しい先生
・保険適用あり
土橋病院の気になる点
・初診料の記載がないため確認が必要
・ホームページに駐車場の記載がない
・料金は高め
住所:鹿児島県鹿児島市西田1-16-1
アクセス:鹿児島中央駅から徒歩8分
診察時間:9:00〜12:30/14:00〜18:00
休診日:木曜午後、日曜、祝日
友愛クリニック
友愛クリニックは内科、消化器内科、リハビリテーション科の診療を行うクリニック。明るく清潔感のある院内です。プラセンタ注射の保険適用の有無はわかりませんでした。健康・美容系の注射・点滴療法は何種類かあり、料金はリーズナブルです。
友愛クリニックの口コミはこれだけでした。駅から徒歩10分なので、アクセスの良さは高評価でした。ホームページでは確認できませんでしたが、口コミを見る限り予約可能なようです。料金は安めで、アクセスも良く通いやすいクリニックという印象です。8:30から診療を行っているので、朝早く済ませてしまいたいという方にオススメ。
友愛クリニックの特徴
・内科、消化器内科、リハビリテーション科
・男性医師
友愛クリニックの良い点
・高尾野駅から徒歩10分
・料金は安め
・8:30から診療している
・土曜診療あり
・健康、美容系の注射、点滴療法数種類あり
友愛クリニックの気になる点
・初診料の記載がないため確認が必要
・予約、駐車場の有無は不明
・口コミが少ない
住所:鹿児島県出水市高尾野町大久保2012-1
アクセス:高尾野駅から徒歩10分
診療時間:8:30〜12:30/14:00〜18:00
休診日:金曜、日曜、祝日
よしとみクリニック
よしとみクリニックは認知症外来、小児科外来、内科、泌尿器科の診療を行うクリニック。ガラス張りで院内は明るく清潔感のある印象です。近くに駅はないですが、駐車場はあります。
よしとみクリニックの口コミはありませんでした。ホームページを見る限り、泌尿器科を主に診療する地域に密着したクリニックという印象。近くに駅がないので電車で通院したい方には向きません。健康・美容系注射療法は数種類あります。
プラセンタ注射は肝機能障害や更年期障害があれば保険適応となるようです。保険適用時の料金はクリニックへお問い合わせください。定期的に2本以上の注射を希望される方はお得に利用できますのでオススメです。
よしとみクリニックの特徴
・認知症外来、小児科外来、内科、泌尿器科
・男性医師
・Facebookあり
よしとみクリニックの良い点
・清潔、バリアフリーの院内
・保険適用あり
・明るく清潔感のある院内
・2本利用するとお得
・駐車場あり
・土曜午前診療あり
よしとみクリニックの気になる点
・初診料が高め
住所:鹿児島県垂水市南松原町10番
アクセス:「市民館前」交差点のすぐ近く
診療時間:9:00〜12:30/14:30〜18:00
休診日:木曜・土曜午後、日曜、祝日、年末年始
鹿児島県のプラセンタ注射まとめ
10院を紹介したところで、ポイントをまとめたいと思います。
- ほとんどのクリニックが土曜診療している
- 日曜診療しているクリニックもある
- 早くから診療しているクリニックなら8:30から
- 遅くまで診療しているクリニックなら19:30まで
- 駅から近いクリニックなら10分圏内!
- 駐車場のあるクリニックがある
- 安いクリニックなら料金1,000円!
- 保険適用となる場合がある
以下は日曜も診療を行なっているクリニックです。
- 鹿児島三井中央クリニック
- さくらクリニック
- セイコメディカルビューティクリニック
今回紹介させて頂いたクリニックは、あいらの森ホスピタル以外、土曜診療を行っています。平日が仕事という方も利用しやすいですね。
その中でも、さくらクリニックは健康・美容点滴療法の種類は豊富なので、プラセンタ注射以外にも利用したいという方にオススメです。
駅から近い方がいいなら、徒歩10分圏内の以下のクリニックがオススメです。
- 鹿児島三井中央クリニック(「朝日通り駅」電停前から徒歩1分)
- 片瀬クリニック(「高見馬場駅」電停から徒歩5分)
- さくらクリニック(市立病院前駅から徒歩4分)
- セイコメディカルビューティクリニック(朝日通駅から徒歩2分)
- 土橋病院(鹿児島中央駅から徒歩8分)
- 友愛クリニック(高尾野駅から徒歩10分)
セイコメディカルビューティクリニックなら朝日通駅から徒歩2分と通いやすく、美容系・疲労回復系注射の種類が豊富です。
友愛クリニックは8:30から診療しているので、朝の早いうちに済ませたいという方にオススメ。
駐車場があるクリニックをご希望なら以下のクリニックがオススメです。
- おおにし産婦人科
- 鹿児島三井中央クリニック
- 片瀬クリニック
- セイコメディカルビューティクリニック
- 立花こどもクリニック
- よしとみクリニック
おおにし産婦人科は駐車場もあり「上花棚バス停」から徒歩5分なので通いやすいのではないでしょうか。19:30まで診療しているので仕事帰りにも利用できますよ。キッズコーナーもあるのでお子様連れでも安心ですね。
料金が安い方がいいなら、1,000円で利用できる以下のクリニックがオススメです。
- あいらの森ホスピタル
- おおにし産婦人科
- 鹿児島三井中央クリニック
- 片瀬クリニック
- セイコメディカルビューティクリニック
- 友愛クリニック
- よしとみクリニック
あいらの森ホスピタルは木曜、金曜のみの診療ですが料金は1,000円と安めで、2アンプル利用ならお得に利用できます。駐車場もあるので車で来院される方にはオススメのクリニックです。
鹿児島三井中央クリニックは駐車場もあり、「朝日通り駅」電停前から徒歩1分と通いやすいクリニック。料金も安く、無料メール相談も出来るので不安を無くしてから通いたいという方にもオススメです。
保険適用を希望されるなら以下のクリニックがオススメです。
- あいらの森ホスピタル
- おおにし産婦人科
- 片瀬クリニック
- 土橋病院
- よしとみクリニック
保険適用には条件がありますので、利用される際はクリニックへ確認してみて下さい。
紹介した中に気になるクリニックはありましたか?
みなさんのクリニック選びの参考になればうれしいです。
無料相談、無料カウンセリングができるクリニックもありますので、不安がある方や気になることがある方は活用してみて下さいね。