湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック


【熊本】白玉点滴・グルタチオン点滴・美白注射まとめ!

「色の白いは七難隠す」

 

昔から言われる言葉ですが、ご存知ですか?

 

顔かたちに多少の欠点があっても色白の女の子はそれを補って綺麗に見える・・・といった意味ですよね。

 

”ガングロ”が流行った時代は遠い昔。

 

シミは時間がたってからジワジワと出てきて、特殊な光を当てると、将来おもてにでてくるシミまでわかる現代。

 

肌を焼いたあの日々を後悔している方も多いのではないでしょうか。

 

今からでも美白を目指したいのなら注目したいのが、グルタチオン点滴(白玉点滴)。

 

美容の最前線といわれるハリウッドセレブや韓国の芸能人から火がついて、日本でも大人気になりつつある美容治療法のひとつです。

 

今回は、この注目のグルタチオン・白玉点滴が受けられる熊本県のクリニックをご紹介します。

 

クリニックの口コミも紹介していますので、合わせて参考にしてみて下さい。

熊本の白玉点滴(グルタチオン点滴)

たしま外科内科医院

白玉点滴:5,000円
由香'sブレンド…シングル:2,800円
タチオン注射:600円
※予約は不要で受付順での対応。初回診察時に別途説明料が500円必要と記載がありますが、美容点滴にも適用されるのか不明なので医院にお問い合わせください。

たしま外科内科医院は地域の「かかりつけクリニック」として健康のお手伝いと、誰もが願う「いつまでも若々しく、美しく」との思いをサポートし、ダイエット入院やEMSなどもある診療所です。

 

ご夫婦で経営され、院長(ご主人)が外科、副院長(奥様)が内科を担当。

 

由香'sブレンドは副院長(田嶋由香先生)オススメの白髪・抜け毛予防、美白・美肌に効果が期待される点滴です。

受付けの対応が良い、医師や看護師さんも優しくて安心できた
待ち時間が短い
昼休憩があり注意が必要
多くの科目を併設しているから通院のついでに相談が出来る
建物も病棟も綺麗

「女医さんが優しかった」という声があり、女性医師の診察を希望する方にはこちらの医院はオススメ。診察日は複雑なのでHPで確認してくださいね。

 

「待ち時間が短い」「スタッフがテキパキ働いているから待っても長く感じない」という声もあり気持ちよく受診できそうです。

 

情報サイトの診療時間の記載が間違ってることが多いので、必ず公式サイトで確認してください。

 

診療科目が多いので「整形で通っていて風邪の相談ができた」と言う声もあり、あちこちの病院へ行きたくない人にオススメです。

 

入院室の改修工事が終わったばかりで「とても綺麗」との声があり、外観も白くて清潔感を感じます。

 

口コミが少ない中で極端に悪く書かれた口コミがあり驚きましたが、その投稿者はほとんどの投稿が☆1つの悪評のため鵜呑みにはできないでしょう。

たしま外科内科医院の特徴
・外科・内科・胃腸内科・整形外科・呼吸器内科・リハビリテーション・各種検査健診・ダイエット入院・訪問診療・自費診療
・自費診療の注射は予約不要、当日受付順

たしま外科内科医院の良い点
・無料駐車場(14台)
・女性副院長の診察日あり
・土曜午前も診療
・待ち時間が少ない

たしま外科内科医院の気になる点
・予約、問い合わせは電話のみ
・カウンセリングについて記載がない
・自費注射は初回診察と説明時に説明料が別途必要
・キッズルームなど、子供連れに対応する設備は見当たらない
・公式サイトにカード払いに関する記載はないが、口コミサイトにはあり。医院で確認してください
・口コミが少ない、悪いものもある
・説明料500円が美容点滴、注射にもかかるのか分かりづらい

住所:熊本県熊本市西区田崎2丁目2−48
アクセス:産交「田崎」バス停目の前
診療時間、休診日:複雑なためHPをご覧ください 

ましきクリニック耳鼻咽喉科

白玉美白点滴:2,000円
高濃度グルタチオンとビタミンCがレモン120個分。

免疫力アップ白玉美白点滴:5,000円
マイヤーズカクテル(ビタミン、ミネラルが豊富)に白玉美白を組み合わせたクリニックのオススメ。

※点滴希望の際は、事前予約が必要

ましきクリニックでは「人生100年」を支える医療として、美容と健康のための点滴・注射も行っています。

 

耳鼻科で白玉点滴を行っているところは珍しいですが、耳鼻科治療でもプラセンタが使われるので、各種美容点滴にも対応しているのでしょう。

 

広くて明るい待合室は大きな窓とカウンター席があり、まるでカフェのよう。無料のコーヒーサービスもあります。

 

授乳室・ベビーシート・プレイルーム・荷物ロッカーを用意。

 

WEB受付を導入していて当日の受付番号がとれ、診察の順番が近付くと自動でメールや電話にお知らせを受けるのも可能。忙しい人・時間を無駄にしたくない人にオススメ。

 

公式サイトの混雑度予想を見ると、月曜・金土の午前中が混雑する様です。

 

大型の駐車場が完備(26台)していますが交差点にあるため事故には最大限の注意を。

綺麗で清潔
インターネット予約で待ち時間が把握できる
混雑することも多いが院長先生の診察が手早い
キッズスペースで子供が退屈せずに待っていてくれる
受付けの私語が多い

特徴的な大きな窓の待合室が「綺麗で清潔」と高評価。

 

「WEB予約で待ち時間の把握ができる」と便利ですが、待ち時間が少ない時は機能していなかったり、予約時間に行っても待たされることはあるようです。

 

「院長先生の診察が手早い」「親切に話を聞いてくれた」という高評価もありますが「流れ作業的」との辛口コメントも。

 

キッズスペースに絵本やDVDが用意され、授乳室やベビーシートもありお子さん連れでも安心して通えそうです。

 

「受付けの私語が多くて患者によく聞こえる」など悪い口コミもありますが、院長先生から真摯に受け止め反省の返信が丁寧に送られていました。

ましきクリニックの特徴
・耳鼻咽喉科、ピアッシング、予防接種、美容・健康点滴注射
・英語対応
・耳鼻咽喉科のみLINEでのオンライン診療あり

ましきクリニックの良い点
・WEB予約・自動電話受付あり
・授乳室、プレイルーム、ベビーシート、荷物ロッカーあり
・カフェの様な待合室
・大型駐車場(26台)
・各種キャッシュレス決済に対応
・メールでの問い合わせフォームあり

ましきクリニックの気になる点
・WEB予約は当日分のみ
・受付情報は機能していないこともあり、待ち時間が長い時もある
・耳鼻科の問診表ダウンロード機能はあるが、美容点滴には対応していない
・診察料・カウンセリングについては記載なし
・悪い評価もある

住所:熊本県上益城郡益城町惣領1308-3
アクセス:産交バス「惣領」バス停より徒歩1分、益城町惣領交差点角
受付時間:9:00〜18:30 ※木曜は12:30、土曜は14時まで
休診日:木土午後、日祝

かじクリニック熊本

白玉注射 通常:4,000円 6回:22,800円 10回:33,000円

ビタミンC注射:2,000円

かじクリニック熊本では美容外科医の立場から最適な治療を提案。

 

支払いには各種クレジットカードのほか、学生も利用できる頭金なしの分割払いや医療ローンにも対応しています。

先生のカウンセリングがわかりやすい
清潔なクリニック
スタッフが親近感にあふれ丁寧な対応
金額が他に比べリーズナブル
院長が最後までアフターフォローしてくれた

カウンセリングで丁寧にメリット・デメリットの説明をしていただけて「何軒も回ったけど、こちらに決めた」という声がありました。

 

先生のわかりやすい説明が安心感を得られるので、初めての方は相談しやすいでしょう。

 

「院内は清潔でスタッフの丁寧な対応にも居心地の良さを感じた」と高評価。長く通いたいクリニック選びに、居心地の良さは大事な要素ですね。

 

大手美容外科の院長・指導医を務められた経験から、各種の手術依頼も多いようで「術後のフォローもしっかりしてもらえた」という声が多いです。

 

「他に比べ低価格」との声もあり、白玉点滴の効果を実感するには回数コースがあるのは嬉しいところ。6回で1200円、10回だと7,000円のお得になります。

 

遠方から来院する患者のために交通費の一部(上限1万円)を負担してもらえる制度あり。ただし初診で治療費が10万円以上の場合。

 

近所での施術は周りの目が気になるという人に「遠方でも信頼できるドクターを」と薦められ、院長先生の自信の表れともいえますね。

 

悪い口コミは見つかりませんでしたが、男性の診療項目での口コミも相当数見られます。

 

キッズスペースなどは見当たらないので、お子さん連れの場合は事前に相談したほうが良いでしょう。

かじクリニック熊本の特徴
・美容外科・美容皮膚科・形成外科・泌尿器科
・完全予約制
・交通費負担制度あり

かじクリニック熊本の良い点
・駅から近い
・個室待合室、パウダールーム完備
・WEB予約可能・メールでの問い合わせフォームあり
・カード払い・頭金なしの分割払い・医療ローン対応
・フリーダイヤルあり

かじクリニック熊本の気になる点
・駐車場がなく近隣のコインパーキングを利用
・診察料・カウンセリング料について記載なし
・キッズスペースなし
・男性の患者も多そう

住所:熊本市中央区新市街6-6 いけおビル2F
アクセス:熊本市電「辛島町」駅より徒歩3分、ミスタードーナツの上
診療時間:10:00〜18:00
休診日:不定休(HPで確認)

ながしまクリニック

白玉点滴(グルタチオン点滴):5,000円
美白点滴(トランサミン、ビタミン):3,000円
診察料・カウンセリング料:無料

ながしまクリニックでは初めて来院する患者の不安を取り除けるように、無料のカウンセリングにもじっくり時間をかけています。悩んでいる人は、とりあえずカウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか。

 

二重手術を得意としており手術件数も多いですが、アフタ―フォローも無料で行い、他院での処置にもできる限りフォローしています。

先生は穏やかで話しやすく、カウンセリングにじっくり時間をかけてくれる
待合室が個室で他の患者に会うことなく安心。少し狭い
麻酔が痛かったが看護師さんがずっと肩を叩いてくれて耐えられた
キッズスペースがあり子連れでも受診しやすい
HPに載っていないオプションの注射をすすめられた

口コミも眼の二重手術に関するものが多く、カウンセリングの際「二重手術の色々なシュミレーションに時間をかけてくれた」という声もありますので、納得できるまで相談にのってもらえそうです。

 

「先生もスタッフも優しい」「アットホームな雰囲気」「冗談を言っている間に手術が終わった」など高評価が多く、やさしい看護師さんもおられるようです。

 

「HPに載っていないグロースファクター注射をすすめられ予算オーバーになった」「肌の状態を見ず高いメニューばかりすすめられた」というものもあり気になりました。公式サイトには過剰な営業は行わず、患者が希望しても必要と思われない治療は断ることもあると書かれ、辛口の口コミにも真摯に返答されていることが多いです。

 

完全予約制で、同意書の記入をする待合室も区切られていますが少し狭く、今風の美容クリニックというよりは町のお医者さんという印象で、そのぶんアットホームで和やな雰囲気。

 

キッズスペースやおむつ替えシートが用意され「手術の時も看護師さんが子供を預かっていてくれた」という声があり、子供を連れていかなくてはならないお母さんには安心です。

ながしまクリニックの特徴
・美容外科・美容皮膚科・形成外科
・外科手術の件数が多い
・代診の医師のこともあり、院長の診察希望の場合は公式サイトで確認

ながしまクリニックの良い点
・診察・カウンセリング無料
・完全予約制で完全個室
・WEB予約可能
・キッズスペース、おむつ替えシート完備
・クレジットカード利用可
・メディカルローン:フレックス・アプラス取扱

ながしまクリニックの気になる点
・場所が少しわかり難い
・駐車場に関する情報が無い
・悪い口コミもあり

住所:熊本県熊本市中央区安政町5番6号 SKYビル4,5F
アクセス:熊本市電「通町筋」駅より徒歩3分、蔦屋書店熊本三年坂店南口前、鶴屋デパートより徒歩1分
開院時間 10:00〜19:00
休診日: 不定休(HPで確認)

なかがわ整形美容皮膚科

白玉点滴:5,500円
生食100ml+グルタチオン600mg(3A)の内容。オプションで1A:550円で追加できます。

初診料:3,300円

※血液検査が必要な方は初診の際に実施されます。また定期的に血液検査で副作用を監視。

なかがわ整形美容皮膚科では、初回に十分なカウンセリングを行い、医学的根拠をもとに患者の悩みを解消していきます。

 

公式サイトに美容皮膚科部門の詳細情報が少ないのですが、他の情報サイトにはカウンセリングルーム・完全個室の施術室・パウダールームありなどの記載がありました。画像がないので確認はできていません。

 

同じく駐車場の情報が公式サイトにありませんが、他のサイトに「20台分の駐車スペースあり」と記載がありました。車での通院を考えている方は直接クリニックに確認してください。

 

待合室に子供ブースがあり、子供連れでも通いやすいでしょう。

施術中も会話をしたり丁寧な説明があって安心
医療とエステが程よく受けられるエステサロン
若干高いがスタッフの対応が良く施術も丁寧
ビタミン集中コースで肌が明るくなった
受付と施術する女性に感じの悪い人がいる

美容皮膚科ですが多くの施術が用意され「エステサロン」という声もあります。

 

医師が経営しているので、安心して通っている人が多い印象。

 

施術者の評価は好悪両方見られますので、相性や施術者の応対にはバラツキがありそうです。

 

美容皮膚科は土曜日午後も営業なので、平日が難しい人には通いやすいですね。

 

初めての人も会員登録をするとWEB上で混雑状況が把握でき、初回カウンセリング予約は3か月先まで可能。ゆっくり予定を立てられそうです。

なかがわ整形美容皮膚科の特徴
・整形外科・リハビリ科・メディカルエステ・メンズ美容皮膚科・通所、訪問リハビリテーションを併設

なかがわ整形美容皮膚科の良い点
・無料駐車場20台(情報サイトより転記。要確認)
・WEB予約システムあり
・待合室に子供ブースあり
・ホットペッパービューティからも予約可能
・土曜午後も診察

なかがわ整形美容皮膚科の気になる点
・初診料がかかる
・美容皮膚科の情報が施術の種類以外は少ない
・カウンセリング料、診察料の記載がない
・カード払い、ローンなどの情報がない

住所:熊本市北区武蔵ヶ丘2-2-2 武蔵中央通り沿い
アクセス:熊本電鉄バス「希望ヶ丘」「沖畑団地」バス停ともに徒歩3分・JR武蔵塚駅より徒歩10分
診察時間:9:00〜13:00 14:30〜18:30
休診日:日祝・年末年始

わかばクリニック

白玉点滴(グルタチオン点滴)1回:5,500円

新しく出来た点滴専用ルームでアロマの香りに癒されながらビタミン点滴が受けられると公式サイトに記載されていますが、白玉点滴でも使われるのかは記載がありません。

 

わかばクリニックは「患者様を常に身内と思って接する医療を行う」が理念で、一般内科だけでなく医療の側面から美容関連のサポートを考えています。

 

在宅・訪問診療にも積極的に取り組み院長やスタッフの優しさ、温かさが感じられます。

院長先生が優しく、親身に話を聞いてくれる
診察の時間を長くとってもらえた
内科の注射も上手
一軒家のリビングの様な落ち着いた待合室
清潔で綺麗

白玉点滴についての口コミはまだありませんでしたが、プラセンタ注射の口コミで「初診では先生から丁寧な説明があり、2回目からは受付で伝えれば診察は無く、ほぼ待ち時間なし」とありました。

 

それほど込み合っている様子はなく、じっくり話を聞いてもらえるので納得してから施術を受けたい人にピッタリです。

 

駅から5分の住宅街の中ですが、駐車場は16台分あり、公式サイトに診察待ち人数と駐車場の空き台数が表示されるので、車で通う予定の人はチェックすると良いでしょう。

 

女医さんもいらっしゃいますが、訪問医療を担当されています。

 

患者が診察を待つ時間もくつろげるよう待合室に様々な「おもてなし」を演出。吹き抜けのロビーに、肘掛け椅子が用意され、日本庭園風の中庭は夜ライトアップされるので、癒しの空間でゆったりとした時間を過ごしたい人に良いでしょう。wi-fiも使えます。

 

平日18:30迄なので仕事帰りにくつろぐには忙しいですが、土曜日は17時まで診察なので平日に行けない人には助かりますね。

 

特にキッズスペースなどはなく、むしろ落ち着いた大人の雰囲気のクリニックと言えます。

 

新着ニュースのページに「保険診療もクレジットカード、デビットカードでの支払いを開始しました」とあるので自由診療での利用が可能だと思われますが、それ以上の記載はないので受付で確認してください。

わかばクリニックの特徴
・一般外来診療、自由診療、往診・訪問診療の3部門構成
・内科・消化器内科・禁煙外来・超音波検査・睡眠時無呼吸症候群・各種検査
・一軒家の様な落ち着いた雰囲気の外観

わかばクリニックの良い点
・ゆったりくつろげる待合室
・Wi-Fi利用可・肘掛け椅子・ドリンクコーナー・床暖房
・バリアフリー
・大型駐車場完備(16台)
・基本的に個室診察
・土曜日も17:00まで診察
・英語対応
・一部の科目でオンライン診療可能
・ほのぼのとしたスタッフブログ
・クレジットカード、デビットカード(要確認)

わかばクリニックの気になる点
・問い合わせ用メールフォームはあるが、オンライン予約用は無し
・口コミが少ない

住所:熊本市東区若葉3-13-20
アクセス:熊本市電A系統「健軍町駅」より徒歩5分
営業時間:8:30〜12:00 15:00〜18:30 土曜は17:00まで
定休日:日曜・祝祭日

エルムクリニック 熊本院

白玉点滴(高濃度グルタチオン点滴)
グルタチオン 600mg…通常:7,900円 6回:39,600円
グルタチオン1200mg…通常:11,800円 6回:59,400円
グルタチオン1800mg…通常:15,800円 6回:79,200円
初回は600mgのみとなります。

美容カクテル点滴 
ビタミン点滴(Basic):2,600円 追加(Option)…美白メニュー:+1,300円

美白内服セット 1か月分:5,100円
スーパー美白内服セット 1か月分:8,100円

エルムクリニックは関西・九州圏に店舗展開している「エルムの木」がモチーフの美容皮膚科です。

 

熊本院は2020年5月に開院したばかりの、綺麗で洗練された雰囲気のクリニック。

 

白玉点滴はどのコースでも6回コースにすると、ほぼ1回分相当額がお得になるので継続して通いたい人にはピッタリですね。

 

無料カウンセリングがオンライン予約できるので、初めての方はまずカウンセリングだけ受けてみてはいかがでしょうか。

 

オンライン診療もはじまり、ビデオチャットで医師に相談ができます。美容相談・カウンセリング、医療化粧品外来、医療レーザー脱毛カウンセリングが対象で24時間予約可能、予約料・診察料は無料。クリニックオリジナルの医療化粧品の購入も可能です。購入時には別途送料が必要。

 

診察券アプリをダウンロードすると、診察券代わりになり、24時間予約・空き状況の確認・ポイント管理などができます。

新しくて綺麗。洗練された雰囲気
院長先生が優しく、スタッフの応対も丁寧で親切
迷っている人はカウンセリングだけでもOK
無理な勧誘は無く、悩みをきちんと聞いてくれて相談しやすい先生
予約制で待ち時間がない

まだ新しいクリニックなので、「綺麗で気持ちがよい」との口コミが多いです。スタイリッシュな都会のホテルを思わせるので、「自分にご褒美」をあげたい女性にピッタリではないでしょうか。

 

施術によっては洗顔することもあり、パウダールームが用意されてメイク直しができるのも嬉しいサービス。

 

医師によるカウンセリングは、無料でも患者の悩みを親身に聞いてくれる姿勢が高評価で、初めての方には特に安心できるでしょう。

 

白玉点滴は決して安くないので、定期的に通いたい人にはお得な6回コースがオススメ。

 

「どの店舗も不定休のため行きたい日に行けない」との声もありますが、熊本院は開院間もなく、まだそれほどの混雑ではないようです。しっかりカレンダーを確認して予約しましょう。

 

「医師やスタッフの説明も分かりやすい」と高評価が多いですが中には、「事前に術後ケアについて説明がなかった」との声もあり、説明の聞き漏れが無いように疑問点はメモして行くなどしっかり確認しましょう。

 

「HPからの予約は混雑状況が全く分からない」との声がありましたが、診察券アプリから確認できるのでスマホをお持ちの方はアプリを利用するのがオススメです。

 

3階まで階段を上がるようなので、荷物の多い時やお子さん連れだとちょっと辛いかも知れません。お子さん向けの設備は見当たらず、大人の女性向けのクリニックと言えるでしょう。

エルムクリニックの特徴
・美容皮膚科、レーザー治療、注入療法、医療化粧品

エルムクリニックの良い点
・新しく綺麗でスタイリッシュな院内
・医師によるオンライン診療・無料カウンセリングあり
・完全予約制
・診察券アプリからWEB予約可能・空き状況がわかる
・6回コースにするとお得
・クレジットカード・デビットカード・医療ローン可能

エルムクリニックの気になる点
・無料の駐車場は無く、コインパーキングを利用
・階段を3階まで登る
・子ども連れに対応する設備は見られない
・診察券アプリのポイントの使い方について記載がない

熊本院
住所:熊本県熊本市中央区上通町6-15 オークス第2ビル3F
アクセス:市役所前バス停より徒歩4分・熊本市電「通町筋」駅より徒歩5分、ココカラファイン左
営業時間:9:00〜18:00
定休日:不定休(HPで確認)

ハニークリニック

グルタチオン点滴療法(白玉点滴):8,000円
美白注射:3,500円
グルタチオン内服薬(約1か月分):1,300円

ハニークリニックではカウンセリングと医師の診察後、通常1回100〜200mgを溶かした溶解液を点滴で滴下し、効果の現れ方によって治療の間隔や濃度を調整します。

 

防腐剤を含む国産のグルタチオン製剤は、点滴療法に適さないとされているため、外国製の防腐剤を含まないグルタチオン製剤(未認証医薬品)を使用。

 

各種形成手術や、新型レーザー機械8台と点滴療法などによる美肌治療が得意分野。

 

高度な医療技術と豊富な施術実例から自信をもってカウンセリングを行ない、各方面の有資格者が患者の悩みを様々な角度から分析していきます。

 

オリジナルのポイント制度があって診察カードを提示するだけで施術費用のポイントが貯まり、貯まったポイントは施術費用に充てられます。支払い金額の1%ですが、美容医療は高額なため大きいですよね。

 

ミーティングアプリ「Zoom」によるオンラインカウンセリングを試験導入中。事前予約が必要です。

清潔感があり、落ち着いた雰囲気
完全予約制で待ち時間が無い
カウンセリング室や治療室へも他の患者さんと会わずに案内される
手術・治療後にしっかりアフターフォローしてくれてスタッフの対応も親切
相談した以外の勧誘がなく安心
不誠実な対応をされた

リピーターや、リピーターから紹介された患者が多く「信頼できるクリニック」「ここ以外には行かない」という口コミもありました。

 

白玉点滴に関しての口コミはまだありませんでしたが、手術翌日にクリニックのほうから電話があり異常がないか親身に聞いてくれて安心できたという声もあり、最後までフォローしてくれる誠実さを感じます。

 

カウンセリングに十分な時間をかけ、「即決する人にはむしろ他院でも相談してみることを勧めるぐらい」との口コミもあり、患者が納得してから施術を受ける様寄り添う姿勢に安心する人が多いようです。

 

完全予約制ゆえ、手術などをキャンセルするとその時間も薬剤も空いてしまうのでキャンセル料がかかります。点滴療法にも適用されるかは記載がありませんが、慎重に予約したほうが良いでしょう。

 

「待ち時間がない」との声の一方、「直前の予約が取りにくい」「混んでいるときは待つこともある」との声もあり、余裕を持っての予約・来院をすすめます。

 

キッズスペースがあり「子連れでも通いやすい」との声にクリニックから「お子さん連れのお母さんにも安心して通って頂けるクリニックをめざしております」と返信されていました。

 

医師不在時のトラブルが書き込まれていましたが、クリニックからは「厳正に対処し改善すべき点は改めて参ります」との返信がありました。

ハニークリニックの特徴
・美容外科、形成外科、美容皮膚科、泌尿器科
・リピーターやリピーターからの紹介者が多い
・手術(治療)キャンセル料あり
・美容整形に関してはWEB無料相談あり
・カード払い・医療ローン対応

ハニークリニックの良い点
・完全予約制で他の患者に会わないようプライバシー面に配慮
・女性医師の日あり
・無料カウンセリングがオンライン予約可能
・カウンセリングにじっくり時間をかける
・ポイント制度あり
・アフターフォローが万全
・キッズスペースあり

ハニークリニックの気になる点
・休診日のカレンダーが探しづらい、「お悩みから探す」のページにあり
・予約システムが無い
・駐車場が無く、提携駐車場を利用の場合100円の駐車券をクリニックから発行
・場所が少しわかりにくい
・悪い評価もある

住所:熊本県熊本市中央区安政町1-26 日吉屋ビル4F
アクセス:下通り「ココサ」正面、はなまるうどん右隣、「通町筋」バス停・「通町筋」電停ともに徒歩1分
診療時間:10:00〜18:30(時間外応相談)※木曜は11時から、日曜は17時まで
休診日:不定休(HPのカレンダーで確認)

グレースメディカルラウンジ(クリニック)

グルタチオン点滴:10,000円

グレースメディカルラウンジは併設するクリニックが運営し、しっかりしたカウンセリングと高品質の美容を提供。

 

地域に根差したファミリークリニックで、乳幼児から高齢の方まで安心して通えるようにキッズスペースやバリアフリーにも対応しています。

先生がしっかりじっくりと話を聞いてくれて何でも相談できる
少し早口
インターネット、スマホから予約できる
待ち時間が少ない
清潔感があって綺麗
場所はわかり難いが、駐車場は停めやすい

クリニックのほうに関する口コミがほとんどで「若いけれどじっくり話を聞いてくれる先生」との声があります。

 

「早口」との口コミには伝えたい内容が多すぎて早口になってしまったと反省の返信をされていました。

 

「インターネット・スマホから予約ができるので待ち時間がほとんどない」との声がありストレスなく受診できますね。現在ラウンジはスマホからのみ予約可能のようです。

 

「清潔感がある」「綺麗」との声があり、木目を生かした待合室では落ち着いて時間を過ごせそうですが院内の画像はクリニックのものが多く、もう少しラウンジの画像も掲載して欲しいですね。

 

ラウンジの受付について特に記載はなく、クリニックと一緒だと思われますのでクリニックのキッズスペースの利用が可能でしょう。

 

近隣の中では少し高価格。

グレースメディカルラウンジの特徴
・内科・小児科・循環器内科・糖尿病脂質代謝内科のクリニックに併設
・クリニックではダイエット専用サイトもあり
・自由診療(ラウンジの施術)は完全予約制 

グレースメディカルラウンジの良い点
・無料駐車場17台
・カウンセリング・診療・治療のWEB予約可能
・問い合わせフォームあり
・バリアフリー・キッズスペース
・クレジットカード対応

グレースメディカルラウンジの気になる点
・場所がわかりにくい
・ラウンジの施術に関する口コミは少ない
・カウンセリング・診察料についての記載がない
・少し高価格

住所:熊本市東区佐土原1丁目16番36号
アクセス:セブンイレブン佐土原1丁目店の裏側
電話受付:8:30〜18:00 木曜12時、土曜12:30まで
休診日:木土午後、日祝、お盆、年末年始

グルタチオン点滴(白玉点滴)の効果・受診頻度・副作用について

ここからは、グルタチオン点滴についてその成分や期待できる効果・副作用などについて解説していきます。

 

そもそもグルタチオン点滴がなぜ白玉点滴といわれるか?

 

その理由は意外と単純で「内側から白玉の様な肌へ導く」ということからでした。

 

あの「チュるん!」「ツルン!」の白玉、瑞々しさも意味しているのでしょうか。

グルタチオンとは
グルタチオンは「グルタミン酸」「システイン」「グリシン」という3つのアミノ酸が連なった化合物で、もともと人間の体内で、肝臓、皮膚、眼の水晶体や角膜などあらゆる組織に含まれています。

グルタチオンの効果
抗酸化作用、有害物質の解毒作用、抗アレルギー作用、疲労回復、アンチエイジングなどがあります。

グルタチオンが不足すると
肌荒れ、代謝機能・肝機能の低下、慢性疲労などが起こり、結果的に老化を進行させる可能性があります。免疫機能にも異常が起こり、喘息、肝臓病、パーキンソン病、各種成人病、ウイルス性感染症などを引き起こします。そこでこれらの予防・改善、健康維持のためには、グルタチオンの補給が必須となるのです。

 

また、点滴療法研究会によればイタリアの大学チームがグルタチオン点滴をパーキンソン病患者に投与したところ、症状の顕著な改善が認められたと報告がされています。

グルタチオン点滴のその他の適応疾患
・閉塞性動脈硬化症
・がん化学療法による末梢神経障害
・重金属解毒
・風邪の初期症状
・美白 など

 

引用元:グルタチオン点滴療法 | 点滴療法研究会

食べ物から手軽に摂取できないの?

グルタチオンは肉類やレバー、小麦胚芽、パン酵母、キウイフルーツ、アボカドなどに含まれているそうです。

 

参照:グルタチオン|オーソモレキュラー栄養医学研究所

 

ただグルタチオンは胃や腸からは吸収されない物質で、食品からグルタチオンを摂取するのは難しいとされています。

 

それにサプリや食品などの経口摂取は、体内で多くの器官を通って毛細血管から吸収されるため時間がかかり、摂取した全てを吸収するのは不可能なようです。

 

そこでグルタチオンを体内に効率よく補充できるのが点滴療法。

 

点滴療法なら静脈内に直接投与するので、高濃度のグルタチオン成分を体に行き渡らせることができ、効果が期待されるのです。

グルタチオン点滴がオススメな人

  • 美白、美肌を目指したい方、シミ・そばかす・肝斑が気になる方
  • 肌荒れでお悩みの方
  • 疲れやすい、慢性的な疲労を感じている方
  • ストレスが多い方
  • 習慣的にお酒を飲む方
  • 喫煙者
  • 睡眠時間が不規則な方人
  • 食生活が偏っている方

おすすめの受診頻度は?

健康維持や美容の為には多くのクリニックが継続的な施術を薦めています。

 

グルタチオンは肌の老化の原因になる活性酸素と闘い、シミやそばかすを作る黒色メラニンを抑制し肌の白さを引き出す肌色メラニンの生成を促し、お酒を飲んだ肝臓のアルコール代謝も促しと活躍の場は多岐にわたっています。

 

一度摂取したからといって永久的に残存するわけでは無く、日々減少していくので定期的な摂取が必要なんです。

 

クリニックによって1回の使用量や濃度に差があり、一概には言えませんが、初めの2か月は週に1〜2回、それ以降は1か月に1回位をすすめているようです。

副作用ってホントに無いの?

日本では既に40年以上も前からグルタチオンを自家中毒、つわり、妊娠中毒、薬物中毒、慢性肝炎の治療に使用していました。妊婦への使用が認められていることから分かるように、副作用が非常に少ない、安全率の高い医薬品です。薬の副作用の治療に使われることもあります。なお、米国では抗がん剤の副作用による指先のしびれ(末梢神経障害)、閉塞性動脈硬化症など様々な疾患の治療に使われています。

 

引用元:グルタチオン点滴療法 | 点滴療法研究会

上記のようにほとんど副作用の心配ないですが、ごく稀に起こることもあるようです。

 

・極稀に一過性の頭痛や吐き気が出ることがありますが、投与中止によりおさまります。
・グルタチオンの副作用として報告されたものは、食欲不振、悪心・嘔吐、発疹等が主なものですが、頻度は0.4%程度です。なお、静脈内注射時にアナフィラキシー様症状があらわれたとの報告があります(0.1%未満)。

 

引用元:グルタチオン点滴療法によるパーキンソン病の治療|グレースメディカルラウンジ

もし点滴中や施術後になにか異常を感じたり、不安に感じた場合はすぐに医師や看護師、スタッフに伝えましょう。

 

決して遠慮してはダメですよ。

熊本の白玉点滴(グルタチオン点滴)まとめ

今回は熊本県にあるグルタチオン点滴、内服薬、その他美白効果のある施術を行っているクリニックをご紹介しました。

 

あなたにぴったりのクリニックを選ぶためにポイントをあげてみました。

  • 無料のカウンセリングを受けられるクリニックも
  • グルタチオン点滴を5,000円未満から受けられる
  • グルタチオンの濃度を選ぶことができる
  • お得になるシステムがある
  • 土日も診療しているクリニックも
  • 駅近、無料駐車場も
  • 女医が在籍しているクリニックは2院
  • WEB予約システムを活用すれば予約が簡単!
  • 子供連れでも通いやすいのはココ!
  • 落ち着いた雰囲気のクリニックがある
  • 内服薬の取り扱いもある

比較的副作用の心配が少ないとされているグルタチオンですが、初めて受ける方は不安も多いと思います。

 

施術の前にカウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか。

 

無料のカウンセリングが公式サイトにハッキリ記載されているのは以下のクリニック。

  • エルムクリニック
  • ながしまクリニック
  • ハニークリニック

エルムクリニックはビデオチャットでも医師に相談ができ、ハニークリニックはZoomを試験導入中です。コロナ禍がいつ収まるのか先が見えないですし、直接会うより話しやすいかも知れません。

 

複数回受けることでより効果が期待されるグルタチオン点滴ですから、できるだけお値段は抑えたいところです。

 

今回紹介した中でグルタチオン点滴・注射が5,000円未満で受けられるのは以下のクリニックです。

・たしま外科内科医院…タチオン注射:600円
・ましきクリニック…白玉美白点滴:2,000円
・かじクリニック…白玉注射:4,000円

タチオンとはグルタチオンの別名で、たしま外科内科医院ではもう一つの美白点滴でも「タチオン」と表記されています。

 

このタチオン注射が今回の最安値ですが、「強力ネオミノファーゲンシーを混注しています」と記載されているので、タチオン(グルタチオン)の濃度は低いのかもしれません。

 

濃度や使用量を明記されているクリニックは少ないので、気になる方は施術の前に確認されることをオススメします。

 

濃度が選べるクリニックは下記の2院。

・エルムクリニック…600mg、1200mg、1800mg
・なかがわ整形…600mgに1Aごと追加可能

 

複数回のコースを申し込むと割安になったり、支払額でポイントがたまるのは下記の3つのクリニック。

・エルムクリニック…6回コース、診察券アプリでポイント管理
・かじクリニック…6回、10回のコース
・ハニークリニック…ポイント制度

ハニークリニックは貯まったポイントを支払いに充てられると記載されていますが、エルムクリニックはポイントの使い道が公式サイトに明記されていません。アプリから確認できるのではないかと思いますので確認してみて下さい。

 

平日仕事をしている人は、土日に診療しているクリニックが行きやすいですよね。

 

土曜診療があるのは7院。

・グレースメディカルラウンジ…12:30まで
・たしま外科内科医院…13時まで
・ましきクリニック…14時まで
・わかばクリニック…17:00まで
・エルムクリニック…18:00まで(不定休)
・かじクリニック…18時まで(不定休)
・なかがわ整形…18:30まで

 

日曜診療があるのは4院ですが、いずれも不定休です。

・ハニークリニック…17時まで
・エルムクリニック…18時まで
・かじクリニック…18時まで
・ながしまクリニック…19時まで

わかばクリニックとなかがわ整形は基本的に土曜夕方まで診療となっているので予定を決めやすいですが、不定休のクリニックも多いので、かならず公式サイトで確認してください。

 

電車・市電利用の方は駅から近いのが何よりですね。駅から徒歩5分以内なのはこの5院。

・わかばクリニック…健軍町駅より徒歩5分
・エルムクリニック…通町筋駅より徒歩5分
・ながしまクリニック…通町筋駅より徒歩3分
・ハニークリニック…通町筋駅より徒歩1分
・かじクリニック…辛島町駅より徒歩3分

 

車での通院を考える人は、無料の駐車場が広い所だと安心ですね。10台以上入る大型駐車場があるのはこの5院。

・たしま外科内科医院…14台
・わかばクリニック…16台
・グレースメディカルラウンジ…17台
・ましきクリニック…26台
・なかがわ整形…20台(公式サイトに記載なく要確認)

わかばクリニックは駐車場の混雑状況が公式サイトから確認できます。

 

なかがわ整形は公式サイトに駐車場について記載がなく、他のサイトからの情報なので必ずクリニックに確認してから車で向かってください。

 

クリニックのスタッフは女性が多いですが、特に女性医師の診察を受けたい方は女医が在籍しているこの2院。

・ハニークリニック…女性医師の日あり
・たしま外科内科医院…副院長の診察日あり

たしま外科内科医院は、副院長の診察の日に院長も診察しておられます。受付の際、副院長希望と伝えたほうがよいでしょう。

 

予約の電話をするのは面倒という方は、WEB予約システムのあるこちらのクリニックを利用してはいかがでしょうか。

  • エルムクリニック…診察券アプリ
  • ながしまクリニック
  • かじクリニック
  • ましきクリニック…当日分のみ
  • グレースメディカルラウンジ
  • なかがわ整形

ましきクリニックは混雑していない時はシステムが起動していないこともあります。

 

ママだって綺麗でいたい!でも子供をおいてはいけないという方はキッズスペースがあって、子供連れにやさしいクリニックがオススメ。

  • ながしまクリニック
  • ましきクリニック
  • ハニークリニック
  • グレースメディカルラウンジ
  • なかがわ整形

きっと子供さんを見ていてくれる眼もあると思いますが、念のため施術時にはできるだけお子さんと一緒にお部屋に入って下さいね。

 

落ち着いた雰囲気のクリニックが好きな方は、こちらのクリニックはいかがでしょうか。

・ましきクリニック…カフェ風の待合室
・わかばクリニック…おもてなしの待合室
・エルムクリニック…ラグジュアリーな院内

特にエルムクリニックは「自分へのご褒美」として特別な時間を味わうのにピッタリだと思います。

 

グルタチオンには内服薬もありました。取り扱いがあるクリニックは2院。

・ハニークリニック…グルタチオン内服薬
・エルムクリニック…美白内服セット、スーパー美白内服セット

さいごに

いかがでしたか?

 

ご自分にぴったりのクリニックは見つかりましたか?

 

グルタチオン点滴・注射は自由診療ですから、アンプルの金額、濃度、料金など全てがクリニックによって違ってきます。

 

クリニックの雰囲気や口コミも参考に、よく検討して長くお付き合いできるクリニックを選んでくださいね。

湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック