最安値は1,500円!新潟のにんにく注射(疲労回復)まとめ
肩こり・腰痛、疲れがたまってつらい、肌荒れが気になる、二日酔いを解消したいという方におすすめのにんにく注射。
にんにく注射とは、実際ににんにくが入っているわけではありません。
その主な成分は、ビタミンB1、B6、B12です。
ビタミンB1は、筋肉に蓄積した乳酸を分解する働きがあります。乳酸は疲労の原因となる物質で、それを分解することで疲労回復を促します。
ビタミンB6は、肝臓に脂肪が蓄積するのを防ぐ働きがあります。とくにお酒をよく飲む人はビタミンB6を摂取することで、脂肪肝を防ぐ効果が期待できます。
ビタミンB12は不足すると、集中できない、イライラする。記憶力が悪くなるといった症状が出てくることがあります。ビタミンB12を摂取することで、やる気UP、集中力UPが期待できます。
にんにく注射(点滴)は、静脈注射(点滴)でサプリよりも即効性があるといわれています。
ビタミンB1に含まれる硫黄がにんにくの臭いに似ていることが名前の由来ですが、その匂いは注射(点滴)中は感じられますが、すぐに消えるため、注射(点滴)後に人に会うという方にも安心ですよ。
そのにんにく注射(点滴)を受けられるクリニック10院を紹介します。
最後に、特徴別にオススメ医院をまとめていますので、チェックしてみて下さいね。
新潟県のにんにく注射(疲労回復)
新潟ステーションクリニック
にんにく注射(点滴):1,000円 診察代:500円
疲労、冷え性、二日酔いに効果が期待できます。
新潟ステーションクリニックは、肝臓・消化器病、内科疾患全般に対応したクリニック。感染症待合室と内科待合室が別に設けられており、院内感染症予防にも注意されています。
駅から徒歩1分で行けるのは便利ですね。また第2第4土曜日は診療を受けられるため、平日は仕事があるという方にもおすすめです。
ホームページの写真からは町の個人医院という雰囲気が見受けられ、料金も他の医院と比べて安めなので、敷居の高さはありません。
とても優しく、丁寧に診察していただきました
対応も早く優しい先生でした
駅の隣にありアクセスが良い
「丁寧な診察」との声や、「対応が早い」との意見があり、丁寧で迅速な対応がうかがえます。丁寧な対応はもちろん、早い対応を求める方にはおすすめですよ。アクセスの良さも挙げられていました。電車を利用される方には、駅から徒歩1分と言うのは魅力的ですね。
にんにく注射に関する口コミは見られませんでしたが、金額もお手頃なので試してみる価値はあるのではないでしょうか。
新潟ステーションクリニックの特徴
・内科疾患対応
・インターネット予約可
・第2第4土曜日開院
新潟ステーションクリニックの良い点
・新潟駅から徒歩1分
・無料駐車場:5台
・丁寧な診察
・対応が早い
・料金がお手頃
新潟ステーションクリニックの気になる点
・口コミが少なめ
住所:新潟市中央区花園1丁目1-1 JR新潟支社ビル1階
アクセス:新潟駅から徒歩1分
診療時間:8:30〜12:30/15:00〜18:00
休診日:木曜午後、第1第3第5土曜、日祝
ヒルズクリニック
ニンニク点滴:5,000円
緊張型頭痛や肩こり、腰痛がある方や疲労回復に効果が期待できます。
グルタチオン点滴:10,000円
美白・美肌効果、二日酔い改善、肝機能改善に働きかけます。
プラセンタ点滴:10,000円
内科系、婦人科系、精神神経系など様々な病気に効果が期待できます。
マイヤーズカクテル:7,000円
ビタミンB群、C、マグネシウムなどの点滴製剤を使用し、気管支喘息や心不全など多くの病気に働きかけます。
ヒルズクリニックは点滴療法専門、自由診療のクリニック。完全予約制のため、電話にて予約が必要です。ヒルズクリニックの口コミはありませんでしたが、ホームページで院内設備の写真を見ることができまよ。
付き添いの方もくつろげる待合室、点滴室はゆったり休める個室と、音楽や映像が楽しめるシアタールームの2種類があるので、点滴時間もくつろぎたい方にはぴったりな空間です。
ヒルズクリニックの特徴
・点滴療法専門
・駐車場10台
・完全予約制
ヒルズクリニックの良い点
・ゆったりとした待合室
・完全個室
・シアタールーム付き点滴室
ヒルズクリニックの気になる点
・口コミがない
・初診料が高め
住所:新潟県三条市月岡1-23-43
アクセス:JR信越線三条駅よりタクシーで約5分、徒歩20分、信越道三条燕インターチェンジから7.2q 約15分
診察時間:9:00〜18:00(受付時間9:00〜16:00)
休診日:水・日・祝日
野本真由美スキンケアクリニック
ニンニク点滴:3,900円
新陳代謝を高め、疲労回復効果が期待できる成分アリシンや、ビタミンが含まれています。
グルタチオン点滴:3,900円
湿疹や肝機能の低下による疲労、皮膚のくすみにも効果が期待できます。
ニンニク+グルタチオン点滴:7,000円
どちらも興味がある方には、ニンニク+グルタチオン点滴がオススメです。
グルタチオンとは協力な抗菌作用と解毒作用を持つ物質で、デトックスサプリとしてアメリカでは大人気。アンチエイジングの効果も期待でき、日本では皮膚のアレルギー治療、肝機能の改善目的の治療にも用いられています。
野本真由美スキンケアクリニックは、女性の美容に関する悩みに最新医療でサポートする美容クリニック。美容皮膚科学と漢方医学、抗加齢医学を3本柱とし、その人の中にある「治す力」「改善する力」を最大限に引き出すためのサポートを行なっています。
診察は予約なしで受けられますが、美容治療は予約制。また、前日以降のキャンセルはキャンセル料3,000円がかかるので注意が必要です。
新潟駅より徒歩8分ですが、車で来院される場合は無料ではないですが、隣に万代共通駐車場をご利用頂けます。その場合、10,000円以上の美容治療を受けられた方には万代共通駐車場1時間サービス券を出してもらえますよ。
クリニックは清潔で綺麗
先生もとても優しくお綺麗で時間をかけて丁寧にお話を聞いて下さいました
女性のスタッフが多いため相談などしやすい
美容治療などで特に人気のクリニックなのでいつもとても混雑していて2時間以上待つことも
私は、美容目的で自費診療を受けているため、お金はかかりますが、効果は絶大
ビルの中にありオシャレで落ち着いた雰囲気
任意で保険適用の治療から保険適用外の治療まで幅広く対応してくれる
診察を受けた方からは「話をよく聞いてくれた」「親身に診察してくれた」という声が多くあります。しっかり先生に話を聞いてもらって、施術したい方にはおすすめのクリニック。
また、医師が女性のみなので、悩みを相談しやすいという口コミもみられました。ホームページにはブログ、インスタへのリンクがあるので、先生やクリニックの雰囲気が感じられますよ。
診察は予約なしのため、待ち時間が長い場合もあるようです。美容治療の場合は予約制のため、待ち時間は少なく済みます。
ニンニク点滴に関する口コミは見られませんでしたが、「10年ほどお世話になっています」という口コミも、医師の対応や美容治療の効果は期待できるのではないでしょうか。
自費診療のため、安くはありませんが、じっくり話を聞いてほしい、丁寧な対応を求められる方や、ニンニク点滴の他にも美容治療を行いたい方には、様々な美容治療を多く取り扱う野本真由美スキンケアクリニックはオススメです。
野本真由美スキンケアクリニックの特徴
・美容クリニック
・女性医師
・診察は予約不要
・美容治療は予約制
野本真由美スキンケアクリニックの良い点
・完全個室
・駅より徒歩8分
・清潔な院内
・じっくり話を聞いてもらえる
・丁寧な対応
野本真由美スキンケアクリニックの気になる点
・診察は予約なしのため、待ち時間が長い場合もある
・初診料が高め
住所:新潟市中央区万代1丁目3-7 NDK万代ビル2F
アクセス:新潟駅より徒歩8分
診療時間:月・火・水・金10:00〜19:00 (診察の最終受付時間 17:30) 土10:00〜17:00(診察の最終受付時間16:00)
休診日:木曜・日曜・祝日
クララクリニック
- ニンニク注射:1,500円
- プラセンタ注射:2,000円
- グルタチオン点滴 600rまで:5,184円 600〜1000r:6,804円 1000〜1800r:7,560円
- マイヤーズカクテル:4,300円
- アンチエイジング・ドック(基本コース):30,000円
クララクリニックは、アンチエイジング医療専門のクリニック。生活習慣病などの診療のほか、自由診療としてアンチエイジング医療を提供しています。
アンチエイジング・ドックもでき、健康長寿をめざす医療をされているため、身体を知り、改善していきたいと考えている方にはクララクリニックは良いのではないのでしょうか。
比較的出来たばかりなのでとても衛生的
2014年に開設されたクララクリニック。2019年の口コミですが、衛生的なクリニックは安心できますね。土日も診療しており、21時まで利用できるのは魅力ですね。
そのほかに、口コミはありませんでした。ホームページで院長ブログを見ることができ、院長のクリニック・医療に対する考えを見ることが出来ますよ。
ホームページを見た限り、料金がリーズナブルで、ニンニク注射以外にも、疲労回復や美容に関する注射、点滴の種類も豊富なので、いろいろ見比べて試したい方にはおすすめのクリニックです!院内も明るく清潔そうな雰囲気ですよ。
クララクリニックの特徴
・アンチエイジング医療専門
・完全予約制
クララクリニックの良い点
・アンチエイジング・ドックを受けられる
・衛生的な院内
・注射、点滴の種類が豊富
・駐車場15台
・土日も利用できる
・21時まで利用できる
クララクリニックの気になる点
・初診料の記載がないため、確認が必要
・口コミが少なめ
住所:新潟市西区青山7丁目3-20-3
アクセス:バス停「帝石前」から徒歩2分、JR青山駅から徒歩10分
診療時間:9:00〜21:00(アンチエイジング医療・自由診療)
休診日:木
新潟スキンクリニック
点滴治療
・にんにく
・疲労回復
・美白・肝斑
1メニュー:各3,000円 2メニューセット:5,500円 1メニュー4回セット:10,000円 2メニュー4回セット:20,000円
症状や悩みに合わせて組み合わせることが出来ますよ。
新潟スキンクリニックは、全国展開しており、新宿・大宮・新潟・名古屋・京都・大阪・福岡にクリニックがあります。美容外科、美容皮膚科、形成外科を専門としたクリニックです。
詳しく説明頂けて、不安が和らぎました
次回の予約がその場でスムーズに行えて良かった
場所も分かりやすくて、通いやすい
スタッフの対応が丁寧で優しかった
クリニック内も明るく清潔感があってとても好感を持ちました
にんにく注射、点滴に対する口コミはありませんでしたが、対応や説明が丁寧という声が多くあり、評価は高めでした。カウンセリングは無料でできるので、初めてで不安がある方には嬉しいサービスですね。
場所も新潟駅から徒歩5分なので、通いやすいというメリットも口コミで挙げられていました。電車で行きたい方にはおすすめ!
新潟スキンクリニックの特徴
・美容専門
新潟スキンクリニックの良い点
・新潟駅から徒歩5分
・丁寧な説明
・場所がわかりやすい
・セットでお得メニューあり
新潟スキンクリニックの気になる点
・院内の写真がなく、雰囲気がわからない
・口コミがない
住所:新潟県新潟市中央区万代1-2-3 コープ野村万代2F
アクセス:新潟駅から徒歩5分
診療時間:11:00〜18:00
RIKA皮膚科・形成外科クリニック
疲労回復注射(にんにく注射):3,000円
疲労回復、代謝の活性化に効果が期待できます。
オリジナル総合点滴:4,500円
注射の2倍のビタミン補給で、美肌美白効果、免疫力UPが期待できます。
カラダ回復点滴:4,000円
たっまた疲れや毒素を取り除き、体調改善に効果が期待できます。
RIKA皮膚科・形成外科クリニックは、皮膚科・形成外科・美容皮膚科をもつクリニックです。美容注射や点滴の種類も豊富にあります。また、院内でスキンケア用品の販売も行われています。
院内の様子はホームページの写真からも確認できますが、とても清潔で明るい雰囲気。RIKA皮膚科・形成外科クリニックはキッズルームも用意されており、お子様連れでも利用しやすいですよ。
先生は美人でサッパリとした感じ
駐車場も広く停めやすい
女性の先生でとても優しく対応してくださります
キッズスペースが充実しており、滑り台やおもちゃがたくさん
院内はバリアフリー対応
女性の先生で話がしやすいといった声も見られました。同性のほうが相談しやすいという女性にはぴったりですよ。駅からは遠いので、駐車場が広いのもうれしいですね。初診料は高めですが、金額に対して不満の声はなく、良い対応、効果が期待できます。
キッズスペースも充実しており、お子様連れでも安心といった声も見られました。バリアフリーな院内なら、お子様連れじゃないと行けないという方も安心して利用できるのではないでしょうか。
RIKA皮膚科・形成外科クリニックの特徴
・皮膚科・形成外科・美容皮膚科
・美容皮膚科は予約制
RIKA皮膚科・形成外科クリニックの良い点
・優しい対応
・駐車場30台完備
・院内バリアフリー
・キッズルーム完備
・女性医師
・点滴、注射の種類が豊富
RIKA皮膚科・形成外科クリニックの気になる点
・駅から遠め
・初診料が高め
住所:新潟市中央区女池上山2-8-28
アクセス:女池インターから車で8分/女池神明バス停より徒歩5分
診療時間:9:30〜12:30/15:00〜18:30
休診日:火曜・土曜午後・日曜
こん整形外科クリニック
ビタミン注射
・ベーシック:1,500円(B1+ブドウ糖)
・C1000:2,000円(B1+ビタミンC1000+ブドウ糖)
・パワーチャージ:2,500円(B1が2倍、B2+B5+ブドウ糖)
それぞれ+1,000円で点滴に変更できます。
こん整形外科クリニックは、スポーツアスリートのサポートを目的としたクリニック。2階にはメディカルフィットネスもあるようです。クリニック内の様子は、ホームページの写真からも見ることができ、トレーニングジムのような雰囲気。
注射は1〜5分、点滴は15〜30分で終了し、終了後10〜15分は待合室で、急な体調の変化がないか様子を見て終了ですので、安心して受けられますよ。
今まで診断いただいた中でもトップレベル
清潔で気持ちの良い空間
ネット予約すれば待ち時間なく、快適
医師は明朗で感じのいい方
待ち時間は長い
医師に相談しやすく、感じが良いという意見が多くみられます。トレーニングジムのような内観ですが、診断や治療にも好評価で信頼できますね。
人気なだけあって、待ち時間は長いようですが、ネット予約が可能なので、急ぎの方は予約して来院されることをおすすめします。
こん整形外科クリニックの特徴
・スポーツアスリートのサポート
・トレーニングジムのような院内
こん整形外科クリニックの良い点
・医師への評価が高い
・24時間ネット予約可
・清潔感がある
・予約すれば待ち時間少なめ
こん整形外科クリニックの気になる点
・予約なしでは待ち時間が長め
住所:新潟市中央区紫竹山2丁目4番30号
アクセス:新潟駅より徒歩15分/バス停新潟駅南口1番乗り場より乗車し5分
診療時間:9:00〜12:00/15:00〜19:00
休診日:木曜午後・土曜午後・日祝日
たかおクリニック
- ビタミン注射(ニンニク注射):2,000円
- プラセンタ注射 1本:2,000円
- 高濃度ビタミンC点滴(10g):5,000円
初診料:3,000円
たかおクリニックは、抗加齢医学、分子栄養療法を使用しているアンチエイジングに特化したクリニックです。予約なしでも大丈夫ですが、予約優先なので、お急ぎの方は予約されることをおすすめします。
たかおクリニックの口コミはありませんでしたが、ホームページでは、シンプルで清潔感のある印象の院内の様子を見ることができます。初診料がやや高めですが、点滴・注射は多くの種類があり、にんにく注射以外にも興味がある方は一度見てみてはいかがでしょうか。
たかおクリニックの特徴
・アンチエイジング専門
・シンプルな院内
たかおクリニックの良い点
・北三条駅から徒歩9分
・予約優先
・点滴、注射の種類が豊富
・土曜日も利用可能
たかおクリニックの気になる点
・口コミがない
・初診料がやや高め
住所:三条市東裏館2丁目21-36轄イ藤産業ビル3F
アクセス:北三条駅から徒歩9分
診療時間:9:00〜13:00
休診日:日祝日
たじま内科クリニック
ビタミン点滴:1,500円
ビタミン1,6,12を含み、冷え性や肉体疲労に効果が期待できます。
ビタミンC+ミネラル+ぶどう糖点滴:2,500円
色素沈着、紫斑、日光過敏の改善に働きかけます。
たじま内科クリニックは、呼吸器内科を専門とし、院内に採血検査機器や、胸部X線、胸部CTなどを備えたクリニックです。水曜午後と、土曜の午後は完全予約制。駅からは遠い場所にありますが、駐車場が28台用意されているので車で来院する形には安心ですね。
清潔感があり素敵
皆さん優しくて明るくて元気をもらえました
先生は沢山の資格をお持ちで、どんな質問にもきちんと答えてくださいました
点滴してもらい、体が楽になりました
完全予約制を一カ月前に予約したためスムーズ
待ち時間は長めという声が多くありましたが、それでも評価は高め。慎重な問診、的確な診断、丁寧な説明に安心したという声が多くあり、好印象を受けます。忙しい方は完全予約の水曜午後、土曜午後を利用するとスムーズに受診できそうです。
たじま内科クリニックの特徴
・呼吸器内科専門
・水曜午後、土曜午後は完全予約制
たじま内科クリニックの良い点
・清潔感がある
・慎重な問診
・丁寧な説明
・駐車場28台
・完全予約制を利用すると待ち時間少なめ
・土曜日も受診可
たじま内科クリニックの気になる点
・駅から遠い
・初診料の記載が無いため、確認が必要
住所:新潟市西区山田3399番1
アクセス:黒崎インターより車で3分
診療時間:9:00〜12:00/15:00〜18:00 土曜14:30〜16:30
休診日:木曜・日祝日
リゼクリニック
にんにく注射:1,500円
疲労回復、夏バテ、風邪の初期症状などに効果が期待できます。
プラセンタ注射 2cc:2,000円 4t:3,000円
自然治癒力を高め、肌や疲れ、肩こり、冷え性に働きかけます。
リゼクリニックは、脱毛をメインに、スキンケアを行う美容皮膚科です。電話予約か、ネット予約が必須の完全予約。Facebookやtwitter、instagramで写真や内容を確認でき、雰囲気を見ることができますよ。
希望日に予約が取れません。電話でもHPでも取れにくく困っています
看護師の方が毎回すごく丁寧に説明してくれる
受付コンシェルジュと呼ばれるスタッフの態度が悪い
男性医師、男性客が気になる
お医者さんとがっつりカウンセリングしてもらった
人気なだけに、希望日に予約が取れにくいよう。平日も時間のある方は、平日のほうが予約が取る事をおすすめします。土日も診療していますが、不定休があります。ホームページ上の休診日の案内で確認できますよ。
看護師や医師は丁寧、親切という声が多くありますが、受付スタッフの対応が良くないという意見も多くみられます。電話予約の際の対応も悪いという声がありますので、ネット予約のほうが不快感なく予約できるかもしれません。
男性医師が気になるという意見もありました。男性医師のみかどうかは、ホームページからは分からなかったので、女性医師に診てもらいたいという方はクリニックへ相談してみて下さい。
リゼクリニックの特徴
・美容皮膚科
・twitter、Facebook、instagramあり
・全国展開
・完全予約制
リゼクリニックの良い点
・無料駐車場10台あり
・土日も診療
・明るく清潔な院内
・看護師の対応が良い
・じっくりとしたカウンセリング
リゼクリニックの気になる点
・初診料の記載がないため、確認が必要
・希望日に予約が取りにくい
・受付スタッフが悪いという口コミが多い
・不定休がある
住所:新潟県新潟市中央区下大川前通七ノ町2230-37メゾンソレイユ2F
アクセス:新潟駅より車で10分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休(ホームページで休診日が確認できます)
新潟県のにんにく注射(疲労回復)まとめ
10院を紹介したところで、ポイントをおさらい!
- 駅から徒歩10分以内のクリニックがある
- 駐車場が完備されているクリニックが多め
- 安いクリニックなら1,500円で施術を受けることができる
- 土日も診療しているクリニックがある
- クリニックによってはニンニク注射以外にも種類が豊富
- キッズスペースがあるクリニックがある
- カウンセリングを無料でしてくれるクリニックがある
駅から20分以内にあるクリニック
- 新潟ステーションクリニック:徒歩1分
- 新潟スキンクリニック:徒歩5分
- 野本真由美スキンケアクリニック:8分
- たかおクリニック:徒歩9分
- クララクリニック:徒歩10分
- こん整形外科クリニック:徒歩15分
- ヒルズクリニック:徒歩20分
駐車場があるクリニック
- RIKA皮膚科・形成外科クリニック:30台
- たじま内科クリニック:28台
- クララクリニック:15台
- リゼクリニック:10台
- ヒルズクリニック:10台
- 新潟ステーションクリニック:5台
- こん整形外科クリニック
- 野本真由美スキンケアクリニック:有料駐車場
RIKA皮膚科・形成外科クリニックは、駐車場が広いうえに、院内にキッズスペースがあるので「子供も一緒じゃないと」という方におすすめです。
料金が2,000円以下!
- リゼクリニック:1,500円
- たじま内科クリニック:1,500円
- クララクリニック:1,500円
- 新潟ステーションクリニック 初診:1,500円 通常:1,000円
- 新潟スキンクリニック:2,000円
新潟スキンケアクリニックは、駅からも近くわかりやすいと評判。セットでお得なメニューや、無料のカウンセリングもあるので、初めて利用するのに不安という方におすすめ。
土日も診療しているクリニック
- リゼクリニック
- クララクリニック
リゼクリニックは、土日も診療していますが、不定休がある可能性があるため、ホームページで確認が必要です。
クララクリニックは、土日診療しており、21時まで利用できるため、仕事などで忙しい方にもおすすめですよ!
土曜日も診療しているクリニック
- 野本真由美スキンケアクリニック
- たじま内科クリニック
- たかおクリニック
- 新潟スキンクリニック
- 新潟ステーションクリニック
- ヒルズクリニック
新潟ステーションクリニックは第2第4土曜日のみOKなので注意してくださいね。
土曜日の午前中、診療しているクリニック
- こん整形外科クリニック
- RIKA皮膚科・形成外科クリニック
疲労回復や美容系の注射・点滴の種類が豊富なクリニック
- 野本真由美スキンケアクリニック
- クララクリニック
- RIKA皮膚科・形成外科クリニック
- たかおクリニック
クララクリニックなら、アンチエイジング・ドックを受けることができ、自分の身体を知りたい、しっかりケアしていきたいという方にはおすすめですよ!
新潟スキンクリニックは、カウンセリング無料なので「カウンセリングをきちんと受けたい」という方におすすめ!