湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック


新潟のプラセンタ注射が安い!口コミで分かる人気クリニック

美容分野でよく耳にする「プラセンタ」をご存知ですか?

 

聞いたことはあるけど何なのかはわからない…という方が多いのではないでしょうか。

 

プラセンタとは「胎盤」のことで、これが赤ちゃんのへその緒とつながりたんぱく質やビタミンなどたくさんの栄養素がつまっているのです。この胎盤から抽出された有効成分「プラセンタエキス」を注射すると美肌や疲労回復に効果的で抗アレルギー作用もあるといわれています。

 

国内で健康な母親から生まれた胎盤を使用して医療機関でのみ受けられるようになっており、厚生労働省で医薬品としても認可されているので安心ですよね。

 

美容注射は高額なイメージがありますが、プラセンタ注射は1回1,000円〜2,000円ほど。手の届きやすい価格なので美肌のために初めて美容注射にトライする方などにもおすすめです。

 

ここでは、新潟県内のプラセンタ注射・点滴が安いクリニックを紹介していきます。

新潟県のプラセンタ注射

N CLINIC

プラセンタ注射 1A(筋肉注射):930円 プラセンタ点滴(3A):3,900円 プラセンタチケット(11A分):9,300円 

N CLINICは美容皮膚科、美容外科で医療脱毛からプチ整形まで幅広い施術を行うクリニックです。大手美容外科で経験を積まれた医師が地元新潟に開業され、新潟では初導入となる最新の医療機器を使用するなど最先端の治療を行っています。

 

プラセンタ注射に関しては今回調べたクリニックの中で最もリーズナブルな価格。診察料は無料です。もちろんカウンセリングも無料ですので安心して施術に臨めますね。院長はペイン科で研修した経験をお持ちとのこと。麻酔の専門家として患者の立場や痛みに寄り添った施術も期待できそうです。

値段が手軽だった
優しく気さくな雰囲気の先生
新しくはないが清潔感がある
駅から近くて通いやすい
スタッフが親切で緊張が和らいだ

まずは良心的な価格設定に惹かれて来院される方が多いのかもしれません。実際に行ってみるとスタッフをはじめ医師も「優しく親切で笑顔がよかった」など高評価な口コミがとても多いです。悪い口コミはほとんどありませんでした。

 

「院内が鏡張りで戸惑った」という声もありましたが清潔感がありプライバシーが守られたつくりだそうです。「来院から帰宅まで誰にも会わなかった」という方もいましたよ。おしゃれでくつろげる空間ではなくても、他の患者と顔を合わせたくない方やプライバシーを第一に考える方におすすめなクリニックです。

N CLINICの特徴
・美容皮膚科、美容外科
・無料カウンセリングあり

N CLINICの良い点
・良心的な価格設定
・診察料、カウンセリング料が無料
・医師やスタッフが優しい
・プライバシーの守られたつくり
・駅から10秒で着く立地
・日曜、祝日も診察可能

N CLINICの気になる点
・駐車場がない

住所:新潟県新潟市中央区花園1-2-1 フォーサイト花園6F
アクセス:JR「新潟駅」徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休(ホームページの新着情報でご確認ください)

新潟ステーションクリニック

プラセンタ注射(1回2ml皮下注射):1,000円(診察代500円)

新潟ステーションクリニックは内科、消化器科をもつクリニックです。院長先生の専門は肝臓・消化器病とのことですが、内科疾患全般を診ているそうで在宅医療にも尽力されています。プラセンタ注射やにんにく注射も扱っており料金は平均くらいですね。

 

「新潟ステーションクリニック」というだけになんといっても新潟駅徒歩1分の立地が特徴的。ネット予約も対応していますので通いやすさや便利さから継続し施術に通っている方も多いのではないでしょうか。

先生も看護師も穏やか
平日の閉院間際は混雑することが多い
患者に寄り添った対応で安心できる
無料駐車場もあるので助かる
院内は清潔感がある

口コミの数は少ないですが、スタッフの応対やアクセスの良さに高い評価の口コミが多いと感じました。「駅近なので仕事帰りに寄れて良い」という声もありましたが、閉院時間間際ですと仕事帰りの方で混みあうこともあるようです。

 

ネット予約ができますので緊急じゃない限りは予定を立てて通院すると良いかと思います。駅徒歩1分なのでバスプールも近いですしありがたいのは無料の駐車場も完備しているところ。車生活の方も安心して通院できそうです。

新潟ステーションクリニックの特徴
・内科、消化器科
・ネット予約対応

新潟ステーションクリニックの良い点
・アクセスが良い
・スタッフが穏やかで優しい
・無料の駐車場も完備
・手の届く価格設定

新潟ステーションクリニックの気になる点
・口コミが少ない
・平日の閉院間際は混みあうことあり

住所:新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1 JR新潟支社ビル1階
アクセス:JR「新潟駅」徒歩1分
診療時間:8:30〜12:30、15:00〜18:00
休診日:木曜午後、第1・3・5土曜、日曜、祝日

しむら皮膚科クリニック

プラセンタ注射 1筒:1,000円 2筒:2,000円 3筒:3,000円 1筒回数券11回分:10,000円 2筒回数券11回分:20,000円

しむら皮膚科は男性と女性医師の2人体制で、一般皮膚科としわやレーザー脱毛などの美容医療やダイエット外来を行うクリニックです。自由診療のメニューも豊富でニキビのホルモン治療やしわ、たるみの治療、小顔注射や脱毛などを最新の医療機器を取り入れて施術しています。

 

初診料、再診療は無料。料金は安め〜平均的な印象で、お得な回数券もあるので継続した治療を希望する方にはおすすめのクリニックです。

病院内は清潔感がある
医師は見ためが軽い印象だが診療は信頼できる
感じの悪いスタッフがいる
予約しないとかなり待つ
wifi完備なので助かる

医師に対しての口コミは評価が分かれている印象でした。「的確な治療で他では治らなかったものが治った」「優しく話を聞いてくれた」などの良い声もあれば「診察が5秒もかからず終わった」「常にタメ口で社会人としてどうなのか」などの厳しい声もありました。

 

また、受け付けスタッフの応対について悪い声もありましたが、返信ができるサイトには院長からの謝罪コメントが見られたので誠意は感じられますし今後の改善に期待したいですね。

 

子どもにはタブレットの無料貸し出しを行っているようですし、マンガやwifiも完備されているので待ち時間を快適に過ごす工夫がされていると思いました。

しむら皮膚科クリニックの特徴
・一般皮膚科、美容医療などの自由診療あり
・ネットで「順番予約」(整理券)をとれる

しむら皮膚科クリニックの良い点
・プラセンタ注射はお得な回数券あり
・初診料、再診療が無料
・医師の診察が的確
・子ども連れにも優しい
・無料wifiあり

しむら皮膚科クリニックの気になる点
・医師やスタッフの応対に評価が分かれる
・予約しないと待ち時間が長い

住所:新潟県新潟市中央区米山5−9−11 米山メディカルタウン内
最寄駅:JR「新潟駅」
診療時間:9:30〜12:30、15:00〜18:30 土曜9:00〜13:00
休診日:木曜、日曜、祝日

植村美容外科クリニック

プラセンタ点滴 1本:1,000円

植村美容外科はプチ整形からレーザー脱毛、各種美容注射・点滴に至るまで、たくさんの施術を行う美容外科です。

 

院長は男性なのですが、自らがさまざまな美容外科治療を受けてその痛みや怖さを体感してきたそうです。その体験をもとに患者の気持ちを理解し寄り添った施術を提供しているそうなので初めてで不安が強い方には心強いのではないでしょうか。

 

注射や点滴はプラセンタ以外にもにんにく点滴や美白点滴、若返り点滴も用意されているそうですよ。

リラックスできる院内
先生の技術が高い
スタッフが笑顔で出迎えてくれた
説明が丁寧で希望も伝えやすい
来院から帰宅までがスムーズ

院内は待合室を含めプライバシーに配慮した造りになっているようです。「他の患者と顔を合わせることなく帰宅した」という方もいらっしゃいました。

 

医師の技術の高さやスタッフの応対についてはかなり評判がいいですね。「友人の紹介で来院した」という方も何人かいらっしゃいましたし、人に紹介したくなるクリニックなのだと思います。

 

完全予約制ですが、「カウンセリングだけの予定だったが医師の説明に納得できたので当日に施術もした」という方もいましたので臨機応変な対応も可能かもしれません。

 

プラセンタ注射は平均的な金額ですが、他の施術はやや高めな印象ですね。プライバシーに配慮しながら確実な技術で施術を受けたい方におすすめしたいクリニックです。

植村美容外科の特徴
・美容外科でメニューが豊富
・完全予約制

植村美容外科の良い点
・医師の確かな技術
・スタッフの応対が優しい、親切
・プライバシーに配慮された院内
・待ち時間が少なくスムーズ
・パウダールーム完備

植村美容外科の気になる点
・休診日がその月により複雑

住所:新潟市中央区東大通1-1-1 第5マルカビル4F
アクセス:JR「新潟駅」徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休

きど皮膚科

プラセンタ注射 1アンプル:1,500円 2アンプル:2,500円 3アンプル:3,800円(診察料込み)

きど皮膚科は一般皮膚科、美容皮膚科をもっており、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年代の方を診療するクリニックです。美容皮膚科では医療脱毛も行っており、お得な月額定額プランもあるため計画的にお支払いを進めたい方に人気があります。

 

院長自身も幼少期から皮膚疾患に悩まされてきたとのことで、患者の立場に立った診療に期待ができそうですね。キッズルームも完備しているので子ども連れのママにも優しいクリニックだと思います。

先生が優しい
いつも混んでいる
看護師の笑顔が素敵
ベビーベッドがあり赤ちゃん連れでも安心
歓迎されていない雰囲気があった

医師の応対については高評価なものがほとんどでしたが「話しにくかった」などの声もあり人によって感じ方が分かれているようです。看護師や受け付けのスタッフは笑顔で親切という声が多く、子ども連れにも優しく気遣ってくれるようなので安心できますね。

 

一般皮膚科は予約制ではないのでかなり待ち時間があるようです。受け付け番号順での診察となり、番号はネットでも確認できるので外出することもできます。美容皮膚科は予約制なので施術はスムーズにできるようです。電話かメールで予約をとってから受診してくださいね。

 

お子様がいる方には特におすすめのクリニックかと思います。

きど皮膚科の特徴
・一般皮膚科、美容皮膚科
・美容皮膚科は予約制

きど皮膚科の良い点
・医師、スタッフの応対の評価がよい
・キッズルーム、ベビーベッド完備
・院内が広々していて清潔感がある
・パウダールームあり
・駐車場が広い

きど皮膚科の気になる点
・医師の評価が分かれる
・一般皮膚科は混み合う

住所:新潟県新潟市東区牡丹山1丁目5-12-10
最寄駅:JR「新潟駅」
診療時間、休診日:複雑なためホームページをご覧ください。

新潟スキンクリニック

プラセンタ注射(筋肉注射)1アンプル:1,500円 2アンプル:2,500円

新潟スキンクリニックは全国に合わせて7院のクリニックを持つ美容外科、美容皮膚科、形成外科です。点滴・注射以外にも二重まぶたの形成やしみ、そばかす治療、レーザー脱毛も行っています。

 

全国展開しているクリニックだけに診療の幅も広く、無料のメールカウンセリングでは専門のカウンセラーが相談に乗ってくれるそうですよ。金額は平均より少し高めの印象ですが、カウンセリングのほかにフリーダイヤルで全国共通の電話番号もありますので十分に相談、吟味したうえで治療に臨めるのではないでしょうか。

敷居が高くなく、緊張せずに行ける
受付け、看護師が丁寧
完全予約制なので施術までスムーズ
スタッフの知識が豊富で話が楽しい
良心的な価格に惹かれた

院内は美容系クリニック特有のゴージャスな雰囲気はなく、それが逆に「リラックスできる、緊張しない」という声がありました。

 

プラセンタ注射は平均より高めな印象がありましたが、他の脱毛メニューなどは良心的な価格で継続して通われる方が多いようです。予約優先制なので来院から施術、帰宅までスムーズな流れで過ごせるところも人気の理由の1つだと思います。

 

スタッフの印象は「若すぎなくてよい」という声もあり、ベテランで経験豊富な方が多いのかもしれませんね。ゴージャスで特別な雰囲気を求めず、背伸びせずに気軽にクリニックに通いたい、という方におすすめしたいクリニックです。

新潟スキンクリニックの特徴
・美容外科、美容皮膚科、形成外科
・全国展開しているクリニック
・予約優先制

新潟スキンクリニックの良い点
・スタッフの応対がよい
・敷居が高くなく、行きやすい
・完全予約制なので待ち時間がほぼない
・経験豊富なスタッフ

新潟スキンクリニックの気になる点
・医師についての口コミが少ない
・提携駐車場がない(近隣に有料駐車場あり)

住所:新潟県新潟市中央区万代1-2-3 コープ野村万代2F
アクセス:JR「新潟駅」徒歩5分
診療時間:11:00〜18:00
休診日:日曜

やまもと形成外科クリニック

プラセンタ注射(皮下注射) 1本:1,500円 2本:2,500円(初診料:2,500円)

やまもと形成外科クリニックは形成外科、美容外科、美容皮膚科をもつクリニックです。20年間新潟市でクリニックを経営する院長が、カウンセリングから診察、施術、アフターケアまで一貫して行うことを特徴としています。

 

自由診療ではプラセンタ注射以外にもニキビ、しみなどの治療やレーザー脱毛、薄毛治療などを行います。形成外科は保険診療になりますので費用的にも安心ですし、子どものケガや傷あと治療なども得意としているようです。

 

LINE友だち登録でクーポンプレゼントや誕生月に割引になるメニューもあるようですよ。詳しくはホームページをご覧ください。

予約制なのでさほど待たない
上から目線の対応
誠実な対応と説明だった
相談しづらい雰囲気だった
明るく清潔感があってよかった

医師の対応について、口コミの評価は分かれている印象ですね。「説明が分かりやすく誠実に対応してくれた」という方がいれば「上から目線、相談しにくかった」という方も。感じ方は人それぞれのようですね。

 

料金は平均より少し高めです。自由診療だと初回のみ初診料がかかりますのでご注意ください。ホームページにも写真が載っていますが、院内はきれいで清潔感があります。おしゃれなパウダールームも完備されていますし、待合室では紅茶やハーブティーも自由に飲めるようです。エステ感覚で通院したい方に向いているクリニックだと思います。

やまもと形成外科クリニックの特徴
・形成外科、美容外科、美容皮膚科
・予約制

やまもと形成外科クリニックの良い点
・誠実な対応
・おしゃれで清潔な院内
・連携駐車場の割引あり
・LINE友だち登録や誕生月に割引あり

やまもと形成外科クリニックの気になる点
・医師の応対の評価が分かれている

住所:新潟県新潟市中央区本町通7番町1085
最寄駅:JR「新潟駅」
診療時間:10:00〜18:30 土曜10:00〜17:00
休診日:日曜、祝日、水曜不定期休診

むとう医院

プラセンタ注射(日本人由来)
初回のみ:1,000円(初診料500円、1アンプル500円) 2回目以降、1アンプル:1,500円 2アンプル:2,000円(どちらも診察代0円)

プラセンタ点滴(日本人由来)プラセンタ(初回)…1アンプル:1,000円
ビタミンカクテル注射に混中して行います。診察代が1,000円、点滴手技代2,000円(点滴ベース薬剤代を含む)がかかり、最低料金が3,000円からとなるので、詳しくはHPをご覧ください。

むとう医院は地域のホームドクターとしての役割を果たす内科、アレルギー科、神経内科をもつクリニックです。モットーは家族のような距離間での診察。親しみやすさを大切にしているようで、アットホームな雰囲気が感じられます。

 

自由診療ではAGA診療やアンチエイジング外来を行っており、プラセンタ注射は初回のみお得な金額でお試しできますよ。美容系クリニックは緊張しそう…という方、地域に根差したクリニックでプラセンタ注射を試してみませんか。

先生が優しくて気さく
日曜日も診療しているので助かる
落ち着いた雰囲気の院内
先生に二面性がある
診察終了時間が迫っていてもきちんと診てくれた

医師に対しては「優しく朗らか、気さくで説明も丁寧」という声が多かったですね。一方で「機嫌の良し悪しで対応が違う」という口コミもありました。往診や訪問診療も行うクリニックですし、かなり忙しく診療されているのかもしれません。

 

院内は白を基調とした落ち着ける雰囲気で、清潔感もあります。毎月第2・4日曜日は午前に診察をしていますので、なかなか平日に時間がとれない方にはぴったりのクリニックです。内科も診れるクリニックで日曜診療はなかなか貴重なのでプラセンタ注射とともにホームドクターとしてお世話になるのもいいかもしれませんね。

むとう医院の特徴
・内科、アレルギー科、神経内科
・地域のホームドクター

むとう医院の良い点
・医師が気さくで優しい
・院内は清潔感があり落ち着ける
・日曜診療も行う(第2・4)
・説明が分かりやすく安心できる

むとう医院の気になる点
・口コミが少なめ
・日により医師の対応にむらがある

住所:新潟県三条市島田2丁目8番12号
最寄駅:JR「三条駅」
診療時間:8:30〜12:30、15:00〜18:30 日曜9:00〜11:30
休診日:木曜、祝日、土曜午後、第1・3・5日曜

RIKA皮膚科・形成外科クリニック

プラセンタ注射:2,000円〜(初診料:5,000円、再診療:1,000円)

RIKA皮膚科は一般皮膚科、形成外科、美容皮膚科をもつクリニックです。赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の方を診察しており、院内はバリアフリーでキッズスペースもあります。

 

美容皮膚科ではメディカルアートメイクに力を入れているようで、眉が薄い方や汗ですぐ落ちてしまう方のメイク時間短縮におすすめです。

 

プラセンタ注射以外にも美白点滴で有名なグルタチオン点滴やにんにく注射、二日酔い点滴も用意されていますよ。プライバシーにも配慮しており院内の処置室は全て完全個室になっているそうです。

ハキハキした先生で説明も簡潔でわかりやすい
看護師、先生が威圧的だった
きれいな先生なので説得力がある
キッズスペースが充実している
受付けの感じが悪い

比較的、新しいクリニックですが、開院当初と最近の口コミは評価が分かれている印象でした。「初めは良かったのにこんなに変わってしまうのか」という口コミも。院長は女性医師ですがかなりサバサバ、ハキハキした先生のようですね。「簡潔にはっきり答えてくれて良い」という方もいれば威圧的に感じる方も多いようです。その他のスタッフについても厳しい評価が多い印象でした。

 

キッズスペースは滑り台などもあって充実しており子どもは飽きずに待つことができそうです。医師、スタッフの応対を重要視する方には向いていないと思いますが、女性医師やさばさばした医師を希望される方には合うかもしれません。

RIKA皮膚科の特徴
・一般皮膚科、形成外科、美容皮膚科
・美容皮膚科は予約制

RIKA皮膚科の良い点
・キッズスペースが充実
・医師の説明が簡潔、わかりやすい
・処置室が個室でプライバシーが守られている
・駐車場が広い

RIKA皮膚科の気になる点
・医師、スタッフの応対に悪い評価がある

住所:新潟市中央区女池上山2-8-28
アクセス:JR「関屋駅」
診療時間:9:30〜12:30、15:00〜18:30
休診日:火曜、土曜午後、日曜、祝日

万代レディースクリニック

プラセンタ注射:2,000円

万代レディースクリニックは婦人科・内科ですが、プラセンタ注射やボディピアスなど美容分野のメニューもあるクリニックです。一般的な婦人科診療も行う中で美容メニューも扱うクリニックはなかなか珍しいですよね。

 

美容系メインのクリニックではないのでなんとなく敷居が低い印象がありますし予約不要なのもポイントが高いと思います。料金は平均より少し高めですがそれでも1回2,000円です。自分へのご褒美として試してみてはいかがでしょうか。

土曜午後も診察していて助かる
先生が優しかった
受付けが親切
話を聞いてもらえない
電話対応が悪かった

受付けスタッフの応対は口コミの評価が分かれているように感じました。「電話対応が悪い、感じが悪い」という声もありますし「優しく励ましてくれた」という良い声もあります。スタッフにより対応にむらがあるかもしれません。

 

医師はサバサバしていてで診察も短時間で終わるようです。薬だけもらいたい方や検査だけしてほしい方にはスムーズに終わるのでおすすめですが不安が強くじっくり話を聞きたい方などには不向きだと思います。診察は土曜午後もありますし予約不要ですのでうまく利用すれば時間を有効に点滴してもらえそうですね。

万代レディースクリニックの特徴
・婦人科、内科
・予約不要

万代レディースクリニックの良い点
・医師が優しい
・土曜午後も診察している
・診察がスピーディー
・受付けが親切

万代レディースクリニックの気になる点
・医師やスタッフの評価がさまざま

住所:新潟市中央区万代1-2-3 コープ野村万代2F
最寄駅:JR「新潟駅」
診療時間:複雑なためホームページをご覧ください
休診日:水曜午後、木曜、日曜、祝日

新潟県のプラセンタ注射まとめ

今回のポイントをまとめます。

  • 手の届きやすい価格
  • 美容系クリニック以外でも受けられる
  • 日祝日に診察しているクリニック
  • 完全予約制で待ち時間が少なくすむクリニック
  • 駅から5分以内のアクセス

美肌や疲労回復に効果があるといわれていても、実際に施術して効果を実感してみないと本当の良さはわからないものですよね。まずはできるだけ安い価格で試してみたい、という方には今回調べた中でも低価格なクリニックをおすすめしたいです。

  • N CLINIC…プラセンタ注射1A:930円
  • 新潟ステーションクリニック…プラセンタ注射:1,000円(診察代500円)
  • しむら皮膚科クリニック…プラセンタ注射1筒:1,000円
  • 植村美容外科クリニック…プラセンタ注射:1,000円

効果が気になるけど美容系クリニックはきれいな患者さんが多そうで敷居が高い、気軽に行ってみたい、という方におすすめしたいのが内科や一般皮膚科などの診療を行うクリニックです。

  • 新潟ステーションクリニック…内科、消化器科
  • しむら皮膚科…一般皮膚科、ダイエット外来
  • むとう医院…内科、アレルギー科、神経内科
  • 万代レディースクリニック…婦人科、内科

平日仕事の忙しい方や家事や子育てに追われる主婦の方には日曜や祝日に自分をケアする時間をつくるのもいいかもしれません。以下は日祝日にも診療するクリニックです。

  • N CLINIC…祝日も診療日あり(不定休なのでホームページで確認を)
  • 植村美容外科…日祝日も診療日あり(不定休なのでホームページで確認を)
  • むとう医院…第2・4日曜日

完全予約制のクリニックだと、施術から帰宅までスムーズな流れのところが多いようです。待ち時間が苦手な方や次の予定を立てたい方には完全予約制のところをおすすめします。

  • 植村美容外科クリニック
  • 新潟スキンクリニック

プラセンタ注射は継続して施術を受けることで効果をより実感できるといわれています。そのためには通いやすさ、アクセスの良さも大切ですよね。以下は駅から徒歩5分以内のクリニックです。

  • N CLINIC…新潟駅より徒歩1分
  • 新潟ステーションクリニック…新潟駅より徒歩1分
  • 植村美容外科…新潟駅より徒歩1分
  • 新潟スキンクリニック…新潟駅より徒歩5分

さいごに

いかがでしたでしょうか?

 

新潟にはプラセンタ注射を扱うクリニックがたくさんありますね。その中でも料金が手ごろで口コミ評価の高いクリニックを紹介させていただきました。

 

ぜひこの記事を参考に、美容、疲労回復、抗アレルギー作用に期待されるプラセンタ注射を試してみてはいかがでしょうか。

湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック