湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック


新潟市の美容点滴・美容注射まとめ|施術の種類や効果

年齢や疲れなんて関係なく、いつも美肌でいたい!

 

そんな美意識の高い女性たちの間で話題になっているのが美容点滴や美容注射。

 

美容点滴といえば、「プラセンタ」「美白点滴」という名前が思い浮かぶと思います。

 

ですが、美容点滴はそれだけではありません!

 

シミ、ダイエット、髪の毛、疲労回復などなど…直接針を通して、私たちの身体の美しさに働きかけてくれる点滴があるのです。

 

今回は新潟県にある美容点滴・注射の種類が豊富なクリニックをご紹介します。

 

駅から近くて通いやすいクリニックや、口コミで信頼の厚いクリニックなどおススメを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

新潟市の美容点滴・美容注射

Nクリニック

プラセンタ1A(筋肉注射):930円
プラセンタチケット(11A分):9,300円 ※有効期限は1年
プラセンタ点滴(3A):3,900円

プラチナ美白点滴:3,200円
お肌の透明感アップが期待できます。

肝斑点滴:3,200円

にきびケア点滴:3,200円
にきび治療の補助的な役割に加え、にきび予防にもオススメです。

肌荒れ改善点滴:3,200円
老化防止やお肌トラブル解消に効果が期待できます。

総合ビタミン点滴:3,200円
とにかくビタミンを補給したい方にオススメです。

ダイエット点滴:3,200円
ダイエットのサポートとしてオススメです。

アンチエイジング点滴:3,200円
疲れやすい方にもオススメです。

つや髪点滴:3,200円
ハリ、コシ、艶のなさが気になる方にオススメです。

疲労回復点滴:3,200円
冷え性や風邪をひきやすい方にオススメです。

診察料、カウンセリング料:無料

Nクリニックでは、美容外科を専門とする医師による安心の美容整形・美容医療を提供しています。美容点滴をはじめ、豊富な種類の点滴を取り揃えています。

 

Nクリニックの「N」はにいがたのN、そして院長先生のお名前「野村」のNでもあり、地元新潟の美容医療発展へ、貢献のために開業されました。

 

プチ整形、若返り、アンチエイジング、しわ・たるみ、しみ・そばかす・肝斑、フェイスライン・小顔、ニキビ・肌荒れなど、幅広い施術を得意としています。

 

豊富な種類の美容点滴があり、ご自分の悩みにぴったりマッチする点滴を見つけることができそうです。超高濃度ビタミンC点滴療法という最先端の点滴治療もあります。各種点滴の組み合わせが可能ということですので、ぜひ相談してみて下さい。

 

院長先生は男性で、大手美容外科にて各院院長の歴任経験があります。

 

無料カウンセリング制度があり、完全予約制で時間に余裕を持って設定しているそうですので、気軽にゆっくり相談できますね。

実績と施術メニューが豊富
優しく気さくな雰囲気の先生
丁寧な説明と技術がある
スタッフの方も相談に乗ってくれる
希望も伝えやすい
施術結果に満足

対応については、「カウンセリングがとても丁寧」という声が多く、「先生もスタッフさんも親身になって話を聞いてくれた」「自分の希望も話しやすく安心してお願いできそう」とあり、初めて美容クリニックを受診する人も落ち着いて診察を受けられそうです。

 

「悩みから解放されもっと早くお願いすれば良かった」「友達から紹介された」という声があり、施術を受けた方からの強いおススメの思いが伝わってきます。

 

「痛みも他のサロンに比べたら全然で」という声もあり、治療に対する痛みの軽減に努めているということで、痛みに不安がある人も安心できそうです。

 

白を基調にした明るいクリニックで、プライバシー順守の個室空間が心地良い様子。

 

駐車場はありませんが、新潟駅から0分!ということで、通うのにとても便利です。

Nクリニックの特徴
・新潟県初となる最新の医療機器を導入している
・三種類の支払い方法有り(現金、クレジットカード、メディカルローン)
・無料カウンセリング有り(24時間Web予約可能)
・フリーダイアル有り

Nクリニックの良い点
・医師、スタッフの評価が高い
・駅から非常に近い
・診察料、カウンセリング料は無料
・施術の種類が非常に豊富
・利用しやすい価格設定
・心地の良い個室空間

Nクリニックの気になる点
・土日祝日は大変混み合うため、早めの予約が必要

住所:新潟県新潟市中央区花園1-2-1 フォーサイト花園6F
アクセス:新潟駅から徒歩0分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休(HPの新着情報をご覧下さい)

植村美容外科

プラセンタ:1,000円

にんにく点滴:3,500円
主成分はアリナミンF(ビタミンB1)です。

美白点滴:3,500円
若返り点滴:3,500円

ダイエット点滴:3,500円
主成分はカルニチンです。

植村美容外科は「患者さまと一緒に悩み、そして喜ぶ」を大切に、常にレベルの高い美的センスのある施術を提供し、「患者さま第一主義」を目指したクリニックです。

 

目・二重整形、わきが手術・多汗症治療、目元整形・クマ治療、鼻の整形、顔のしわ・たるみの整形、しみ取り・肝斑・毛穴治療など幅広い施術が人気。

 

院長先生は男性でこれまで実際に自ら施術を体験し、患者の気持ちを理解し、同じ目線に立って治療にあたっています。

 

プラセンタは、ラエンネックを採用しています。美白点滴、若返り点滴にも、プラセンタが入っています。

 

1種類につき2,000円追加で、2種類以上を合わせて点滴することも可能です。

 

金額等の記載はありませんが、内服薬の案内もあります。

とても信頼できる先生
悩みに寄り添ってくれる
先生もスタッフも優しい
来院から施術後までスムーズ
駅前で行きやすい

美容医療の口コミ広場の全国ランキングでは、二重埋没法と目の下のクマ治療の満足度が新潟県第1位となっています。

 

「患者の立場で考え悩みに寄り添い、最適なアドバイスをしてくれる」という声があり、信頼して通えそうです。

 

かかりつけで通われている方も多く、「院長先生が直接、状態や予算や心構えに応じて提案してくれる」そうですので、安心して相談できますね。

 

「担当の看護師さんが玄関までお見送りしてくれた」という口コミもあり、スタッフの皆さんもとても対応が丁寧と高評価です。

 

クリニックは清潔感があり、個室待合室の他、待合室も半個室のように区切られ、プライバシーが守られています。

 

来院してカウンセリングから支払い、施術、メイクルームまで、とにかく「スムーズ」という声が多くありました。

 

提携駐車場があり、駐車券または注射証明書を提示すると駐車料金を全額負担してもらえます。

 

駅からも近く、駐車場からもほど近く「ビルには他のテナントも多く入っているので周囲の目も気にならない」という声もあり、初めての人も抵抗無く来院できそうですね。

 

診察料の記載はないので確認が必要です。

植村美容外科の特徴
・分院は作らず、患者様第一主義で治療にあたる
・完全予約制
・三種類の支払い方法有り(現金、クレジットカード、メディカルローン)
・フリーダイアル有り

植山美容外科の良い点
・医師、スタッフの信頼が厚い
・待ち時間が少なくスムーズ
・プライバシーが守られた空間
・リピーターが多い
・駐車場あり
・駅から近い

植山美容外科の気になる点
・診察料の記載がない

住所:新潟市中央区東大通1-1-1 第5マルカビル4F
アクセス:新潟駅から徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休(HPの新着情報をご覧下さい)

野本真由美スキンケアクリニック

プラセンタ注射(2A):3,900円
にんにく点滴:3,900円
グルタチオン点滴:3,900円
にんにく点滴+グルタチオン点滴:7,000円
高濃度ビタミンC点滴:13,000円
ダイエット点滴:6,500円
初診料:3,000円 再診料:400円 キャンセル料:2日前まで無料、前日以降3,000円

野本真由美スキンケアクリニックは、「美容皮膚科学」「抗加齢医学」「漢方医学」を三本の柱として、最新の美容皮膚科治療を行っています。

 

美容治療で特に人気のクリニック。自分に合う漢方の処方もしてもらえるので、西洋・東洋、両方の医療の側面からの治療ができます。

 

脱毛、しわ、たるみの改善など、美容に対する悩みを最新技術でサポート、科学的データに基づく食事指導や生活指導もしてもらえます。

 

顔の美容治療を受けながら、高濃度ビタミンCの点滴をすることもオススメ。

 

街の中にあるので交通の便がよく、バスもたくさんあるので通いやすいですよ。

 

共通駐車場があり、10,000円以上の美容治療を受けた人には万代共通駐車場1hサービス券が出ます。

いつも優しい先生
女医さんなので悩みを分かってもらえる
看護師さんも明るく親切
クリニックで扱っている化粧品を使える
立地条件が良い

対応については「いつも笑顔で挨拶も気持ちよく、優しい先生」と高評価。

 

「女医さんなので同じ女性ならではの悩みをわかってもらえる」「話をちゃんと聴いてくれる」という声があり、ささいなことでも気軽に相談できそうです。

 

「悩んでいる症状もしっかり診てくれる」「ゆっくり話をしてくれるし、不安を与えるようなことはいっさいない」という口コミもあり、悩みや不安のある人も安心です。

 

「看護師さんもスタッフさんも質問に親切に回答してくれる」という声もあり、疑問点や心配な点があっても安心して聞くことができるので助かりますね。

 

院内の雰囲気は「比較的新しく、清潔感があり好印象を持てた」と居心地がよい様子。また「まるでホテルのロビーのようにキレイ」という声もあり、待ち時間も落ち着いて待てそうです。

 

施術後、医師が開発したミネラルファンデーションや化粧品(化粧水・乳液・クリーム)を使えるので、「肌にやさしくてとても使い勝手がよい」「ひじょうに助かる」という喜びの声がありました。

 

待ち時間については、「予約したけど30分以上待たされたのは残念」という口コミも。

 

子ども同伴は可能ですが、美容治療の際の個室の入室はできません。

野本真由美スキンケアクリニックの特徴
・美容皮膚科
・美容治療は予約制、診察は土曜のみ予約制
・受付または電話での予約
・支払い方法は現金、クレジットカード

野本真由美スキンケアクリニックの良い点
・医師、スタッフの評価が高い
・駐車場あり
・清潔で居心地の良い空間
・ミネラルメイクをいつでも試せる
・土曜日も診察している
・立地条件が良く通いやすい

野本真由美スキンケアクリニックの気になる点
・予約をしても待つ可能性がある

住所:新潟市中央区万代1丁目3-7 NDK万代ビル2F
アクセス:新潟駅から徒歩8分
診療時間:月水10:00〜19:00 火金9:00〜17:00 土10:00〜17:00 ※13:00〜14:00は休診
休診日:木曜、日曜、祝日

RIKA皮膚科・形成外科クリニック

グルタチオン点滴:4,500円
プラセンタ注射:2,000円〜
美白注射:3,000円〜
肝斑注射:3,000円〜
にんにく(疲労回復)注射:3,000円
オリジナル総合点滴:4,500円
高濃度ビタミンC点滴 12,5g:8,000円 25g:14,000円
二日酔い点滴:4,000円
アレルギー点滴:4,000円
カラダ回復点滴:4,000円
高濃度ビタミンCカプセル、高濃度ビタミンCクリームの販売もあります。
初診料:5,000円 再診料:1,000円

RIKA皮膚科・形成外科クリニックでは、にきび、肌荒れ、しみ、くすみ、肝斑、たるみなどに外用、内服からレーザー、光治療など様々な方法で治療を提案しています。

 

一人ひとりが外側からでなく内側からも輝いていけるよう手伝うクリニックで、目指しているのは「地域の皆様の皮膚のかかりつけ医」。

 

病気ではなくても気になること、小さな悩みでも気軽に相談を受け付けています。

 

家庭でのスキンケアや日常生活で気を付けることも丁寧に説明あり。

 

オススメの治療に「レチノールピール」「レーザートーニング」など。

 

院長ブログ・スタッフブログがあり、院内販売品についてや美容についてなど詳しく読むことができます。

女医の先生で通いやすい
ハキハキした先生
看護師さんもよく話を聞いてくれる
子ども連れでも安心
駐車場があり、車で通いやすい
キッズスペースがとても充実している
滑り台やおもちゃがたくさんあって子どもたちは笑顔で遊んでいた

対応について「先生にとても親身になって話を聞いていただけた」「診察はじっくり診てくれた」「処方も的確」と高評価の声があります。

 

「看護師さんが話を入念に伝えてくれる」「先生も効率的に診察してくれる」「処方された薬もよく効いている」と、おすすめの皮膚科という声もありました。

 

その一方で「話をきいてくれなかった」という声もあり、評価が分かれています。

 

待ち時間については、すいている時もありスピーディーに受診できるようです。

 

「個室の裏で先生と看護師さんの話声が筒抜けだった」という口コミがありました。さっぱりしていてハキハキした先生という口コミもあるので、声も比較的大きいのかもしれません。

 

「新しくできて、ひじょうに綺麗」という声が多く、清潔感のある内装です。

 

キッズスペースもあるので、子ども連れの受診も安心ですね。

 

専用駐車場は30台完備。駐車場が広く停めやすいそうなので、車でも通うことができて便利です。

RIKA皮膚科・形成外科クリニックの特徴
・皮膚科・形成外科・美容皮膚科
・美容皮膚科は予約制

RIKA皮膚科・形成外科クリニックの良い点
・女医の先生
・新しく内装が綺麗
・キッズルーム完備
・駐車場あり(30台)
・英語対応可能
・土曜日も診察している(午前中)

RIKA皮膚科・形成外科クリニックの気になる点
・医師の評価が高評価・低評価、両方ある

住所:新潟市中央区女池上山2-8-28
アクセス:女池上山1丁目バス停から徒歩5分 パンのカブト、スターバックス周辺
診療時間:9:00〜12:30 14:30〜18:00 ※土曜は12時まで
休診日:火曜、日曜、祝日

ネクストスキンケアクリニック

プラセンタ注射(2A):3,300円
高濃度ビタミンC点滴:13,000円(美容治療と一緒で12,000円)
疲労回復点滴:4,000円(美容治療と一緒で3,300円)
初診料:2,000円 再診料:500円 キャンセル料:前日18時以降3,000円

ネクストスキンケアクリニックでは、にきびやにきび痕、しみ、しわ、たるみ、毛穴、薄毛など、悩みや症状に合わせて最適な治療を提案しています。

 

女性医師の視点から気持ちに寄り添った診察が受けられますので、長く付き合っていけるクリニックです。

 

美容点滴・美容注射を個室で受けることができます。美容治療と一緒に受けるとお得になるので、お悩みがある人は相談してみると良いかもしれませんね。

 

一般保険診療の他に、漢方治療、内服・外用療法、レーザー治療、注入治療、光治療、ケミカルピーリングなど、様々な治療を提案してもらえるので気軽に相談できそうです。

 

ネットで予約する場合は、スマイリーリザーブのアカウントの作成が必要。

 

提携駐車場があり、美容治療を受診した人には提携駐車場のサービス券がでます。

先生が笑顔で対応してくれる
スタッフの対応も良い
待合室が綺麗
施術がすごく良い
引っ越しても通いたい

「先生を始め、看護師さんもスタッフさんもみんな素敵な方」「最高!」という声があり、高評価です。

 

「長時間かけて通院しても、満足」というほど、信頼を得ているようです。

 

「施術や対応、薬の選び方などすごく良い」という声もあり、医師の施術の技術にも満足している様子が伝わります。

 

人気のためか予約の人が多く待合室に何人かいることがあるので、「急ぎの人はしっかりと時間をとって予約を」という口コミもありました。

 

HPの写真を見ると内装はとても清潔感があり、落ち着いた診察室、パウダールームも魅力的です。「待合室もキレイ」という声もありました。

ネクストスキンケアクリニックの特徴
・皮膚科・美容皮膚科
・電話またはネットでの予約

ネクストスキンケアクリニックの良い点
・医師、スタッフの評価がとても良い
・施術も満足
・清潔感があり、きれいな内装
・提携駐車場あり

ネクストスキンケアクリニックの気になる点
・口コミが比較的少ない

住所:新潟県新潟市中央区西堀通六番町866 ネクスト21-1F
アクセス:古町バス停から徒歩1分 新潟三越、三菱東京UFJ銀行周辺
診療時間:10:00〜18:00
休診日:土曜、日曜、祝日

見分けがつきにくい…シミについて

お肌の悩みは人それぞれ、シミの悩みをお持ちの方も多いと思います。鏡を見たとき「あれ?増えてる?」なんて気付くことも…。

 

シミと一口に言っても、紫外線でできたシミ?そばかす?肝斑?など、種類や原因もさまざまです。今回は肝斑についてご紹介していきます。

肝斑とは
主に左右の頬骨にでてくる、もやもやした輪郭の薄い、薄茶色のシミのことをいいます。

肝斑の原因とメカニズム
更年期にさしかかる30代後半から50代の女性にできやすいとされています。また、妊娠やピルの使用など、女性ホルモンバランスの変化との関連が指摘されています。女性ホルモンのバランスが崩れると、メラノサイトが活性化されて黒色メラニンが多く作り出されるので、それがシミとなってあらわれます。

肝斑の見分け方
シミには、老人性色素斑(ろうはん)、肝斑、雀卵斑(そばかす)、対称性真皮メラノサイトーシス、炎症後色素沈着という5種類のシミがあります。肝斑は30歳代〜40歳代にでてきて、高齢者にはほとんど見られないので、年齢で可能性が判別できるのです。そして、顔の両側に左右対称にでてくるという特徴も。シミに種類があるように、治療法も様々なものがあります。診断でさまざまな見極めが必要なので、専門の先生に相談しましょう。

肝斑の治療方法

・レーザートーニング
従来のしみ取りレーザーは肝斑の治療には使えませんでしたが、これは肝斑治療専用の設定で炎症がほとんど起こらずにきれいに肝斑を治療できます。

・飲み薬
トラネキサム酸錠、シナール錠など。

・フォトフェイシャル
肌に関する悩み全般に対応できる医療機関でしか受けられない光治療です。

・イオン導入、エレクトロポレーション
トラネキサム酸、プラセンタなどが配合された美容液を使用し、皮膚に微弱な電流を流し奥深くまで浸透させます。

・肝斑点滴
体内に直接注入して、細胞や組織に浸透させます。

 

ここでは美容(肝斑)点滴・注射にスポットを当てます。今回紹介したクリニックでも、肝斑点滴・注射が紹介されています。

Nクリニック…3,200円
肝斑への有効成分をメインに、しみ、そばかすにも効果が期待できる成分をたっぷり配合しています。

植村美容外科クリニック…3,500円
シミや肝斑に効果の期待できるトラネキサム酸とビタミンCをを配合、プラセンタも入っています。

RIKA皮膚科・形成外科クリニック…3,000円
肝斑の改善、抗炎症作用、解毒作用が期待できる「注射」です。

保険適用・自費治療について

シミ治療で保険が使えるのは、レーザー照射の一部(厚生労働省が認可したレーザー機器)と内服薬の二種類です。

 

保険適用される内服薬にはビタミン類やトラネキサム酸(肝斑に効果が期待できる)などがあります。残念ながら肝斑は病気として認められません。そのため、保険は適用されないことが一般的です。

 

銀座ファインケアクリニックのHPでは、肝斑治療の保険適用について以下のように説明しています。

肝斑はシミの一種ですので、基本的には保険の適用外となります。しかし、治療の内容などによっては適用されるケースもありますので、事前に受診したい皮膚科や医療クリニックに問い合わせてみることをおすすめします。

 

引用元:肝斑にはどの治療方法がおすすめ?健康保険は適用される?|銀座ファインケアクリニック

疲れをとって健やかな毎日に…!疲労回復点滴について

たまっているだるさや肩こり、寝てもとれない疲れ…朝起きるのが辛い!でも休めない…という忙しい毎日を過ごす人には、とにかく即効で疲れをとりたいですよね。

 

そんなときはリラックスしながら効率よく受けられる、疲労回復点滴についてご紹介していきます。

疲労回復注射・点滴とは

主な成分はビタミンB1で、中に入っている硫化アリルという成分がにんにくの臭いがするため、「にんにく注射」と呼ばれています。スポーツ選手が愛用していることでも有名になりました。

 

にんにくのような臭いを感じますが、長時間息がにんにく臭くなることはないので人と会う予定があっても安心ですね。

 

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きを助けますし、肉体疲労で筋肉にたまった乳酸を除去してくれます。

 

ビタミンB1は食事やサプリからも補うことはできますが、点滴、注射なら即効性が高く、高濃度なのでダイレクトに疲労を回復させることが期待できますよ。

 

また、ビタミンB1はアルコールの分解に有効な成分でもあるので、お酒を多く飲む人にも向いていますね。

疲労回復注射・点滴の期待できる効果
疲労回復・筋肉痛・肩こり・冷え性・だるさ・眼精疲労

疲労回復にんにく点滴の料金比較

今回紹介したクリニックの疲労回復点滴の料金を比較していきます。

Nクリニック
疲労回復点滴:3,200円

植村美容外科クリニック
にんにく点滴:3,500円

野本真由美スキンケアクリニック
にんにく点滴:3,900円
にんにく点滴+グルタチオン点滴:7,000円

RIKA皮膚科・形成外科クリニック
にんにく(疲労回復)注射:3,000円

ネクストスキンケアクリニック
疲労回復点滴:4,000円(美容治療と一緒で3,300円)

料金だけで見ると、一番安いのはRIKA皮膚科・形成外科クリニックですが、こちらは注射。点滴で安いのはNクリニック、野本真由美スキンケアクリニックとネクストスキンケアクリニックは、セットでお得になるプランがありますので、検討してみてはいかがでしょうか。

 

注射の場合は筋肉に注入し、効き目がじわじわと長時間あり、点滴は静脈に注入し、即効性をより感じることができます。持続か即効か、症状によって先生と相談するのが良いですね。

にんにく注射・点滴の口コミ

頭も体も心もスッキリ元気になる
体が軽くなりやる気もでる
翌朝の目覚めと化粧のりが良い
疲れがとれて肌の調子も良くなる

すぐには変化は感じられなくても、翌朝には体の良い変化を感じられ、疲労回復が速い!という声も。ひどい疲れの人や、やりたいことがいっぱいあるときにオススメ!という口コミもありました。

効果は?
効果の持続は三日前後と言われていますが個人差もあり、1週間程度持続する人もいると言われていますよ。

副作用は?
水溶性ビタミンなので過剰になった分は尿から排出されるため副作用はほぼありませんが、まれに嘔気、嘔吐、下痢、頭痛、発疹などが出現することがあります。

組み合わせると良いオススメの美容点滴
疲労回復点滴と一緒に受けることでより効果を高めることが期待できる施術に以下の美容点滴がありますので、先生と相談するのも良いですね。

 

・高濃度ビタミンC点滴
・グルタチオン点滴
・マイヤーズカクテル

湘南美容クリニックの白玉注射!

湘南美容クリニック