沖縄のプラセンタ注射が安い。最安値は千円、保険適用も!
「寝つきが悪い」「朝起きるのが辛い」「肌荒れやシワが気になる」「手足が冷たい」「からだがだるい」など、病気ではないのに、慢性的に続いている体の不調はありませんか?
もし、一つでも当てはまる症状があるのなら、からだのメンテナンスが必要な時なのかもしれません。
そのメンテナンスの一つとして効果が期待できるのがプラセンタ注射・点滴です。
プラセンタとは胎盤から抽出したエキスのことで、プラセンタには豊富な栄養素が含まれています。プラセンタを定期的にからだに取り入れることで、自然治癒力を増大させ、慢性的に続く不調を改善することができます。
この記事では、沖縄県にあるプラセンタ注射・点滴を行っているクリニックをご紹介していきます。
沖縄県のプラセンタ注射
メディカルエステK
来院時にスムーズにカウンセリングができるように、初めて来院する際は事前に電話での予約が必要です。来院当日に施術を受けることも可能ですが、カウンセリングを受けた上で一度考えたい方は無料カウンセリングのみの予約も可能です。
施術後は待合室でお飲み物がご用意され、くつろぐことができるので、クリニックというより、エステサロンにきた感覚でリラックスして帰宅することができると思います。
営業時間が曜日によって異なるので来院前には営業時間を確認の上来院してください。
どの口コミも医師やスタッフの方に対し高評価の声ばかりでした。初めてだと電話をかけるだけでも不安だと思うので、電話対応が良いのは安心感がありますね。
口コミは少ないですが、料金はリーズナブルで、カウンセリングに力を入れているクリニックなので、「初めてのプラセンタ治療で不安な方」や「しっかりと相談した上で治療をスタートしたい方」「まず治療を受けてみたい方」にはオススメのクリニックです。
メディカルエステKの特徴
・皮膚科
・初めての来院は事前連絡が必要
・キャンペーンがある
メディカルエステKの良い点
・無料カウンセリングがある
・カウンセリングに力を入れているクリニック
・カウンセリングが丁寧
・医師の評価が高い
・土曜日も19時まで営業している
・院内がキレイで清潔感がある
・パウダールーム有り
メディカルエステKの気になる点
・口コミが少ない
・HPに駐車場の記載がない
住所:沖縄県那覇市字松川407-1
アクセス:「松川」交差点の近く
営業時間:9:00〜18:00(木曜・金曜は19:30 土曜は19:00まで)
定休日:日曜・祝日
浦西医院
- プラセンタ注射:1,000円
- プラセンタ+総合ビタミン栄養点滴注射:2,000円
- プラセンタ+ニンニク栄養点滴注射:3,000円
※相談料(初回のみ)が1,000円かかります。
各治療法の所要時間はプラセンタ注射が1分〜2分、プラセンタ+総合ビタミン栄養点滴注射が15分〜30分、プラセンタ+ニンニク栄養点滴注射が15分〜30分かかります。
浦西医院は「安心される」「信頼される」「満足される」「分かりやすい医療」を心がけているクリニックです。医師と患者のコミュニケーションも大切にしているので、プラセンタ療法が初めてで不安な方でも納得できるまで相談することできそうです。
「信用できる」と医師、看護師ともに良い口コミが多数あり、医師に対しては「面白い」との声もあったので、話しやすい人柄の医師なのだと思います。初めての来院だと不安なことも多いので、受付から看護師、医師まで丁寧に対応してくれるのは安心感があります。
「点滴依頼をするとすぐに対応してくれた」との声もあったので、実際に浦西医院でプラセンタ療法を受けている方も多いのだと思います。予約なしでも対応してくれるクリニックなので、当日思い立った時に気軽に行けるのは良いですね。
インフルエンザの疑いがあり来院した患者から「曖昧な診断を受けた」との声もありましたが、プラセンタ注射や点滴だけでの来院であればそこまで気にすることはないかもしれません。
浦西医院の特徴
・内科、外科、小児科、人間ドック、プラセンタ医療、禁煙外来、在宅医療
浦西医院の良い点
・医師、看護師の評価が高い
・患者とのコミュニケーションを大切にしている
・プラセンタ注射、点滴の種類が豊富
・駐車場完備
浦西医院の気になる点
・内科で曖昧な診断を受けたとの口コミがある
住所:沖縄県浦添市当山2-9-3
アクセス:「当山歩道橋」交差点の近く
診療時間:9:00〜11:30 14:00〜17:30
休診日:木曜・日曜
ゆいクリニック
- ゆいプラセンタ懸濁液注射:1,200円(要予約)※上腕や臀部や腹部の皮下に注射します。
- ゆいプラセンタ組織療法:1A 10,000円(要予約)
- プラセンタカプセル:カプセル薬(2週間分)3,600円(要予約)
- プラセンタ注射 1A:1,100円 2A:1,650円 3A:2,200円
ゆいプラセンタ組織療法とはプラセンタ組織を身体に埋め込む治療法のことで、皮膚を切開したりはせず、注射器具を用いてプラセンタ組織を注入する施術法です。注射器具を用いて注入するので傷跡も残らず、身体への負担も少ないです。個人差はありますが、プラセンタ組織療法の効果は3〜4週間持続するので、注射よりも持続期間が長いと言われています。
HPにゆいプラセンタ懸濁液注射についての説明はありませんでしたが、ゆいプラセンタ懸濁液注射とプラセンタ組織療法を受けられる方は治療開始前に血液検査があるとの記載がありました。
プラセンタ療法は「肝機能障害」「更年期障害」「乳汁分泌不全」の場合、保険適応となります。
ゆいクリニックは「病院らしくないクリニック、お家のように安らげるクリニック」をテーマにした産科、婦人科クリニックです。妊婦さんから産後の方まで幅広く通われているので、子連れでの来院でも気兼ねなく通うことができると思います。
産科、婦人科クリニックなので、メインで来院するのは女性の患者です。男性患者はほとんどいないと思うので、男性でプラセンタ治療を受けたいと考えている方は通いにくいクリニックかもしれません。
「親身になってくれる」「丁寧」など医師の評価が高いクリニックです。中でも実際にゆいクリニックで出産した患者からの評価が特に高く、どれも医師や看護師の対応に満足している声ばかりでした。
「検査等について説明がないこともある」との口コミがあり、この口コミは婦人科に対しての意見でした。ゆいクリニックは産科はとても評判が良いので、産科と婦人科の評価がわかれる理由が医師の違いなのか別に理由があるのかが気になります。
産科、婦人科クリニックなので、妊婦さんや産後の方も多く通われており、院内にはキッズスペースも完備されています。実際に「子連れでも行きやすい」との声もあり、子連れでも気兼ねなく行けるのは嬉しいですね。
ゆいクリニックの特徴
・産科、婦人科
・WEB予約が可能
・クレジットカードの使用が可能
・院長が女医
ゆいクリニックの良い点
・医師の評価が高い
・医師、看護師の対応が丁寧
・キッズスペース有り
・子連れでも行きやすいクリニック
・駐車場完備
ゆいクリニックの気になる点
・産科、婦人科なので男性が行きづらい
・産科と婦人科の評価がわかれる
住所:沖縄県沖縄市登川2444-3
アクセス:「登川」交差点の近く
診療時間:9:00〜12:00 14:00〜17:00(火曜は16:00〜19:00)
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
ヘシキ形成外科クリニック
- プラセンタ 1本:2,200円 2本:3,300円 3本〜5本:4,400円〜6,600円
- プラセンタ+ビタミンC:プラセンタの料金+1,100円
- プラセンタ+総合ビタミン:プラセンタの料金+1,650円
- プラセンタ+アミノ酸:プラセンタの料金+4,400円
- プラセンタツボ打ち:3,300円
- スペシャル点滴(プラセンタ1本+総合ビタミン+アミノ酸):8,250円
プラセンタに組み合わせるものはそれぞれ効能が違うので、自身の悩みや不調に合わせて選ぶことができます。ビタミンCは美肌・美白、総合ビタミンは美肌・美白・疲労回復、アミノ酸は美肌・ダイエットへの効果が期待できます。
プラセンタツボ打ちは肩こりへの効果が期待できますが、治療方法などの記載はありませんでした。
無料カウンセリングがあり、一度相談内容を持ち帰り考えることもできるので、不安なことをまずは気軽に相談できるクリニックです。プラセンタ注射・点滴の種類が豊富なので、無料カウンセリングでじっくり相談した上で何を受けるのか決めることができるのは良いですね。
スタッフ全員がベビーシッター養成講座の技能認定を受けているので、子連れでも安心して来院できます。HPにスタッフの写真とコメントが載っているのも安心できるポイントだと思います。
「診察カードを引っぱがす様に取られたり、説明も下手」「人をみくだしている」「受付対応が悪い」などの悪い口コミと「受付の方々はとても親切丁寧」「院内は静かで落ち着いた雰囲気」などの良い口コミにハッキリとわかれました。医師や看護師、受付の担当者によって対応の違いがあるクリニックなのかもしれません。
「院内はテレビはなく、とにかく静かな印象」「院内が静かすぎて、子供達のちょっとしたはしゃぎ声も目立ってしまう」との声がありました。スタッフ全員がベビーシッター養成講座の技能認定を受けているクリニックですが、子連れでも行きやすいのか、行きにくいのか疑問が残ります。
ヘシキ形成外科クリニックの特徴
・形成外科、美容外科、美容皮膚科
ヘシキ形成外科クリニックの良い点
・プラセンタ注射、点滴の種類が豊富
・無料カウンセリングがある
・スタッフ全員がベビーシッター養成講座の技能認定を受けている
・パウダールーム有り
ヘシキ形成外科クリニックの気になる点
・口コミの評価がハッキリとわかれている
住所:沖縄県沖縄市泡瀬4丁目40番1号
アクセス:「泡瀬」交差点の近く
受付時間:9:00〜12:00 14:00〜18:00(木曜午前は12:30 土曜午後は17:00まで)
休診日:木曜午後・日曜・祝日
明陽クリニック
プラセンタエキス注射:2,100円
慢性肝炎における肝機能改善、更年期障害、乳汁分泌不全の場合は保険診療が適用できることもあります。
院長は『人にやさしい』医療を目標にしており、地域のかかりつけ医院として最善の医療を提供することを理念としているクリニックです。
院内の写真などがなく、どのような雰囲気のクリニックなのかわかりづらいです。ブログにはキャンペーンなどが載っていたので、気になる方はHPの「お知らせ」をクリックすると内容をチェックできます。
口コミは少なかったです。明陽クリニックのHPに「肩こりがなくなった」「朝起きるのが楽になった」「肌のシミが薄くなった」「化粧のノリが良くなった」など、実際にプラセンタエキス注射を受けた患者からの声が載っていました。
院内の写真などもなく情報が少なかったのですが、HPにプラセンタ療法の詳しい説明が載っていたので、プラセンタ療法に詳しく、相談もしやすい医師なのかなという印象を受けました。院内の雰囲気がわからないので、雰囲気を知った上で来院したい方には少し通いづらいクリニックなのかもしれません。
明陽クリニックの特徴
・内科、胃腸科、肛門科、リフレクソロジー、指圧マッサージ、プラセンタ療法
・キャンペーンがある
明陽クリニックの良い点
・HPにプラセンタエキス注射を受けた患者の声が載っていた
・ブログでキャンペーンなどをチェックできる
・駐車場14台完備
明陽クリニックの気になる点
・口コミが少ない
・写真などがHP上にはなく、院内の雰囲気がわかりづらい
住所:沖縄県沖縄市園田1-4-5
アクセス:「中の町」停留所から徒歩3分
受付時間:8:30〜12:00 14:00〜17:30
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
のはら元氣クリニック
プラセンタ療法は原則として自由診療ですが、慢性肝疾患における肝機能障害、更年期障害の場合は保険が適用できることもあります。
WEBで初めて来院する方用に初診受付サービスがあります。このサービスは予約ではなく、受付の登録のみとなるので、受付から会計までは他の患者さんと同じ時間がかかります。
「先生が信念をもっている」「相談しやすい」など医師に対して高評価の口コミが多数ありました。「看護師の雰囲気も良い」との声もあったので、口コミを見ているだけでも院内の優しい雰囲気が伝わってきました。
駅からも近く、土曜の午後も診療しているので、自分の都合に合わせて通えるクリニックだと思います。口コミを見る限りだと受付から診察までもスムーズなようなので少ない待ち時間で治療を受けることができそうです。
のはら元氣クリニックの特徴
・内科
のはら元氣クリニックの良い点
・駅近
・医師の評価が高い
・院内はキレイで清潔感がある
・初診受付サービス有り
のはら元氣クリニックの気になる点
・院内の写真がHPに載っていない
住所:沖縄県那覇市銘苅3丁目21番21号
アクセス:モノレール「古島駅」から徒歩5分
診療時間:9:00〜12:30 14:00〜17:30
休診日:日曜・祝日
ヒルズガーデンクリニック
- プラセンタ注射(筋肉注射) 1本:1,000円
- プラセンタ注射(点滴) 1本:1,500円 2本:2,500円 3本:3,000円 4本:4,000円 5本:5,000円
- プレミアムプラセンタ点滴:4,000円
プレミアムプラセンタ点滴はプラセンタにビタミン・ミネラルを加えた点滴で、総合的なアンチエイジング効果が期待できます。
注射、点滴メニューからその日の体調や自分の希望に合う施術を受けることができるように、メニューの種類を豊富に用意しているクリニックです。
「医師の説明がわかりやすい」「安心して受診できる」など医師に対して高評価の口コミが多数ありました。初めてのプラセンタ療法だと副作用などの不安もあると思うので、質問に丁寧に答えてもらえるのは安心感があります。
「入り口がわかりづらい」との声がありましたが、HPを見る限りだと入り口付近の写真などはなく、確認することができませんでした。心配な方は一度電話で問い合わせた上での来院の方が良いかもしれません。
ヒルズガーデンクリニックの特徴
・泌尿器科、老年、腫瘍内科、一般内科
ヒルズガーデンクリニックの良い点
・医師の評価が高い
・プラセンタ注射、点滴の種類が豊富
・院内が清潔
・駐車場20台完備
ヒルズガーデンクリニックの気になる点
・クリニックの入り口がわかりづらいとの声がある
住所:沖縄県那覇市字松川20番1
アクセス:沖縄都市モノレール「おもろまち駅」から徒歩12分
診療受付時間:8:30〜11:30 13:30〜16:30
休診日:土曜午後・日曜・祝日
真玉橋クリニック
プラセンタ注射:1,100円
更年期障害の場合は保険適用の治療ができます。
初めての方は午前は12時、午後は17時までの来院となっています。処置により受付終了時間も異なり、プラセンタ注射は午前9:00〜12:30、午後14:00〜17:30、土曜14:00〜15:20なので、受付終了時間にも気をつけてください。
「会計の間違いを指摘しても謝りもせず無愛想な態度」「挨拶がない」など受付時や会計時の対応への悪い評価がいくつかありました。初めてで不安な気持ちで来院する方もいると思うので、受付の対応が悪いのは気になります。
医師や看護師へは「対応が良かった」など高評価の口コミがある一方で、「二度と行かない」「態度悪くて最悪」という辛口な口コミまでありました。受付の方への口コミも気になる声がいくつかあったので、しっかりと相談した上で治療を受けたいという方には向かないクリニックなのかもしれません。
真玉橋クリニックの特徴
・内科、小児科、皮膚科、リハビリテーション、メディカルエステ
・処置により受付終了時間が異なる
・支払いは現金のみ
真玉橋クリニックの良い点
・駐車場完備
・パウダールーム有り
真玉橋クリニックの気になる点
・受付時や会計時の対応への悪い評価がある
・口コミの評価がわかれる
住所:沖縄那覇市識名1316-3
アクセス:「上間」交差点の近く
診療時間:9:00〜13:00 14:00〜18:00(土曜は16:00まで)
休診日:木曜午後・日曜・祝日
ながた内科クリニック(メディカルサロン VITA〜ヴィータ)
わかりやすい病状の説明、的確な診断と治療で地域医療への貢献を目指しているクリニックです。
プラセンタ注射は、ながた内科クリニック併設の自由診療部門「メディカルサロンVITA(ヴィータ)」で受けることができます。ヴィータではプラセンタ注射の他に、にんにく注射やビタミンC点滴などのメニューもあります。
ヴィータは予約制ではなく、来院順での案内になります。受付時間は午前は10:00〜11:30、午後は14:00〜16:30とながたクリニックとは受付時間が異なるので注意が必要です。直通番号もあるので、心配なことや不安なことがある方は事前に相談することも可能です。
医師に対しての評価は良い口コミと悪い口コミにハッキリとわかれましたが、この口コミがヴィータの医師に対しての評価かはわかりませんでした。
メディカルサロンヴィータは併設している、ながたクリニックと受付も異なり、サロン内も落ち着いた雰囲気です。来院順での受付なので思い立った時にサッと行けそうですが、受付時間が短いので、定期的にプラセンタ治療に通うとなると通うのが少し難しいクリニックかもしれません。
ながた内科クリニックの特徴
・糖尿病、生活習慣病、内科、甲状腺疾患
・クリニックとメディカルサロンで受付時間が異なる
・予約制ではなく受付順での案内
ながた内科クリニックの良い点
・自由診療部門のメディカルサロンで受けられる
・メディカルサロン直通の電話がある
ながた内科クリニックの気になる点
・医師の口コミの評価がわかれる
住所:沖縄県那覇市天久2-19-15
アクセス:「天久」交差点の近く
受付時間:10:00〜11:30 14:00〜16:30
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科はカウンセリングを十分に行い、治療に対する患者の不安を解消し、安心して美容医療を受診できるクリニックを目指しています。リーズナブルでわかりやすい料金体系を目標にしているだけあって、HPに載っているメニュー表もとても見やすいです。
院内にはキッズスペースはもちろん、クリニックでは珍しく授乳室もあり、子供連れでも安心して通うことができそうです。
近隣に4箇所の無料駐車場があるので車でも通院することができます。
「先生が親切で丁寧」「要望もしっかり聞いてくれる」という高評価の口コミもあれば、「不安要素が何一つ取り除かれませんでした」「良いところは院内が綺麗なだけ」「ドクターも看護師も対応が凄く悪い」と辛口の口コミも多数あり、評価がハッキリとわかれました。
「耳鼻科・皮膚科・形成外科と美容医療は部屋がわかれていて、プライバシーが守られている」という声がありました。HPを見ると院内はプライバシーに配慮された空間となっていまので、周りを気にすることなく安心して通うことができそうですね。
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科の特徴
・耳鼻科、皮膚科、形成外科、美容医療
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科の良い点
・プライバシーに配慮されている
・無料駐車場完備
・キッズスペース有り
・授乳室有り
・院内がキレイ
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科の気になる点
・医師の口コミの評価がハッキリとわかれる
住所:沖縄県那覇市上之屋1-18-36沖縄映像センタービル2F
アクセス:モノレール「おもろまち駅」から徒歩18分
診療時間:9:00〜12:30 14:30〜18:00 ※受付は診療時間の30分前まで
休診日:土曜午後・日曜・祝日
沖縄県のプラセンタ注射まとめ
今回のポイントをまとめます!
- 1,000円台の安いメニューがあるクリニック
- 無料カウンセリングがあるクリニック
- プラセンタ注射、点滴の種類が豊富なクリニック
- 18時まで営業しているクリニック
安いクリニックをお探しなら1,000円台のメニューがある以下のクリニックがオススメです。
- メディカルエステK プラセンタ注射:1,000円
- 浦西医院 プラセンタ注射:1,000円
- ゆいクリニック プラセンタ注射1A:1,100円
- のはら元氣クリニック プラセンタ筋肉皮下注射:1,000円
- ヒルズガーデンクリニック プラセンタ注射(筋肉注射):1,000円
- 真玉橋クリニック プラセンタ注射:1,100円
- ながた内科クリニック プラセンタ注射:1,600円
- ひろ耳鼻科皮膚科形成外科 プラセンタ注射:1,000円
1,000円台から受けられるメニューがあるクリニックは8院ありました。中でもメディカルエステK、ヒルズガーデンクリニック、真玉橋クリニック、ひろ耳鼻科皮膚科形成外科はHPに初診料や相談料の記載がなかったので、はじめてでなるべく費用を抑えたい方にはオススメです。
はじめてのプラセンタ注射・点滴で不安があり、まずは無料カウンセリングで話を聞いた上で受けたいという方には以下のクリニックがオススメです。
- メディカルエステK
- ヘシキ形成外科クリニック
カウンセリングで話を聞いた上でプラセンタ注射や点滴を受けたい方にとって、無料カウンセリングがあるのは嬉しいですよね。特にメディカルエステKはカウンセリングを重視しているクリニックで、実際に施術を受けた患者さんからも「カウンセリングが丁寧」との声がありました。
プラセンタ注射、点滴の種類が豊富なクリニックをお探しの方には以下のクリニックがオススメです。
- 浦西医院
- ヘシキ形成外科クリニック
- ヒルズガーデンクリニック
上記の3院はプラセンタ注射、点滴の種類が3種類以上あるクリニックです。その日の体調はもちろん、医師と相談した上で自分の体に合った注射、点滴を見つけ受けることができると思います。
18時まで営業しているクリニックをお探しの方には以下のクリニックがオススメです。
- メディカルエステK
- ヘシキ形成外科クリニック
- 真玉橋クリニック
- ひろ耳鼻科皮膚科形成外科
この他、曜日によりますが、ゆいクリニックも火曜は19時まで営業しています。18時、19時まで営業しているクリニックがあると、仕事帰りにからだのメンテナンスをしに定期的に通うことができそうですね。